ハーレー軍団みたいに隊列を組んだり、おいしいもんを食べ歩いたり、観光地を巡ったり、御朱印を集めたり、写真を撮ったり、いろんな楽しみ方がツーリングにはあるよね。

共通するのはバイクで楽しく走りたいってところだろうけど、どうもすがさんはそこの部分のウェイトがけっこう大きいみたい。

だから遠くの目的地のために道中退屈な高速道路を走る、ってのを好まず、地道をトコトコどこまでも走れるんだろーね。


いや、遠くにあって初めて走るような楽しそうな道を走るために、時間節約のため高速を使う人もいるか。

帰り道で疲れたとか暗くなって早く帰りたいとかで高速を使うこともあるか。

なんかよくわかんないや。

まあ走ることが目的で、走るために走るんだから、極端にいえば目的地なんかなくてもいいんだけど、まあそーゆーわけにもいかんしなんか目的地をでっちあげるんだよね。

綺麗な風景のなか、信号のない走りやすい道を楽しく走りつづけ、たまたまその結果、おいしいもんが食べられたりお参りとかできたらサイコーだねえ。






なんか今回は駄文で謎の雑文になっちゃった。

ひとりで遊びにいきやがって、ていうかみさんの言葉が引っ掛かってるんだよね。

いや別に遊びにいってる訳じゃないんだよね、単に走ってるだけなんだけどな、それが遊びっていやそれまでだけどじゃーおまえそんな遊びがしたいのか?したないやろ?

あかん、やっぱり意味不明の謎の駄文や。