日本自動車博物館にはスカイラインはたくさんあったのね。
歴代GT-Rとかいって。
でも写真がほぼなく、昨日のケンメリも拾い画像だった。(汗
見ていく順番がたまたま時代に逆行するかんじで、R34 R33 R32、ふーんぐらいの思い入れのなさのまま7th、鉄仮面、ジャパン、ケンメリ、ハコスカと写真も撮らずに降りていき、ようやくプリンスでムムっとなって一枚パチリ。
プリンススカイライン
鉄仮面とハコスカを割と最近街で見たので、7th以降もイマイチすがさんの食いつきが悪く、ずんずんスルーしていくことになってしまった。
きれいな赤黒の鉄仮面RSがふつうの民家のガレージにあったのと、阪神高速神戸線の料金所前で、渋滞なのにバオンガオンけたたましい音を響かせてアクセルを煽っているハコスカRかR仕様を見たのだ。
やかましわい、なにイキっとんねんアホか!!と思った人もたぶんその時たくさんいたんだろーが、キャブとか調整できてなくて、油断したらエンジンストールしてしまうんやろなあと、すがさんは生暖かく見守っていたよ。
で、博物館ではスカイラインの写真はほとんど撮らなかったが、スカイライン派の諸兄のために、少し前に郵便局でもらったカタログをスキャンしてみた。
もう募集期間は終わってて申し込めないけど。
カタログから一つくれると言うなら、うーん、本音ではどれもそんなに欲しくないかも。
うーん、どれも素敵過ぎて私などの身にはあまります、もったいなさすぎますぅ。
(そんな特別に欲しいもんねーしいらねっかなー。)
え?いいからいいからって?いやー、やっぱりもったいなさすぎますよ。え?どうしても私にって?そ、そうですか?え?そ、そうなんですか?そ、それでは遠慮なしにありがたくいただきます。
(めんどくせー、いらんちゅーとるやんけ。)
ど、どれにしようかなあ、これは目移りしちゃいますね、うーん悩むなあ。
うーん、それじゃあピンバッジセットをいただきます。
(うん、まーこんなとこかなー無難なとこで。)
うれしいなあ。玄関に飾るとキマリそうだなあ。
などというのがアラフィフとしての大人の対応。
てかはよその重鎮ぽい側に回りたいもんだのう。
そして一台くれるというのなら、スカイラインの冠もないし展示もなかったけど、R-35 NISSAN GT-R。