バイク屋でかったのなら納車整備はついて来るが、オークション個人売買だったのでうちのモンキーにそんなのはない。
雨天未使用、屋内保管で程度はよかったが。
エンジンオイル交換。
キャリアあたりにちょっとだけあったサビ処理
クラッチワイヤー、ブレーキなどの遊び調整。
チェーンの張り、清掃、注油など。
ここらは軽い作業だからなんてことはないが、リアタイヤの溝がなく、交換が必要だ。
これはどっか店に頼もうかとおもったけど、聞いたらどの店も工賃込みで何万とかいいよる。
部品は安いのに、と自分で交換することにした。
ほんまに安いね、原付のパーツ。
車の比やない。
当時はブログ書くとか考えてなかったから写真も撮ってないけど、難しかったのはホイールからタイヤ外す作業。次回外すのにてこずったら、サンダーでぶち切ってやろうと思う。チューブの再利用ができなくなるけど、チューブは1000円程だし最悪そうしよう。
・・・さて、明日は教習初日だ。
雨天未使用、屋内保管で程度はよかったが。
エンジンオイル交換。
キャリアあたりにちょっとだけあったサビ処理
クラッチワイヤー、ブレーキなどの遊び調整。
チェーンの張り、清掃、注油など。
ここらは軽い作業だからなんてことはないが、リアタイヤの溝がなく、交換が必要だ。
これはどっか店に頼もうかとおもったけど、聞いたらどの店も工賃込みで何万とかいいよる。
部品は安いのに、と自分で交換することにした。
ほんまに安いね、原付のパーツ。
車の比やない。
![]() | (STRAIGHT/ストレート) メンテナンススタンド リヤ用 ミニ ワイドタイプ 15-931 5,880円 Amazon |
当時はブログ書くとか考えてなかったから写真も撮ってないけど、難しかったのはホイールからタイヤ外す作業。次回外すのにてこずったら、サンダーでぶち切ってやろうと思う。チューブの再利用ができなくなるけど、チューブは1000円程だし最悪そうしよう。
・・・さて、明日は教習初日だ。