旧型…古典的なPowerbookの使い方って?何?(Powerbook 520c編) | サイド7に単身赴任…

サイド7に単身赴任…

サイド7から…MSやら鉄道模型…パソコンに…飛行機…
古いクルマのお話しをいろいろと…と…言いながら…
クルマのお話し…していません…そのうちしようと思いつつ…
今度は…自転車のお話し…ばかり…です…。

ウチに転がっているPowerbook達の中、
Powerbook G3の'98 WallStreet、'99 Lombard'、00 Pismo(コレがメイン機)には、
ステッカー制作やグラフィック処理、web制作などなど、それぞれ限定で作業させ、
その他、Powerbook 1400c改 G3は、全作業の緊急用予備機として常にスタンバイ。
初代Powerbook G3 Kangaは最近復帰したばかりなので、
ただ今イロイロなアプリケーションをインストールして何に使えるか模索&リハビリ中…。

それはそれで良いのだが…、
その他の古典機たち…Powerbook 160と520cの使い道が…無い。

まぁ、Powerbook 160は、電源は入りちゃんと立ち上がるけれど、
しばらくすると、モニタが時折真っ白になったり調子がおかしいので、
近日中に静態保存=オブジェになりそう…。

そこで考えるのは…このPowerbook 520c…。
Powerbook 520c
まだまだ元気に立ち上がり、何の問題もなく動くのは良いのですが、
フルメモリ36MBってさぁ…今ではかなり貧弱…あまりオツムが良くない…。
ネットワークに繋ぐにしても旧タイプのインターフェイスじゃあ辛い。
何つっても無線LANに繋げられない…情けないくらいの虚弱体質。
Powerbook 520c

発売された当時、暫くして搭載されているCPU(LC68-040)を
当時最新のPowerPC(603e)へアップグレードさせられるキットが出たのですが…、
このインターフェイスでは今更、何をしろというのでしょうか?ってくらい厳しいモノが…。

ましてや、そのキット…何年も経っていて、今の時代…簡単に手に入るわけないし…。
あっても…すんごい価格…もうイマさらワザワザ搭載するのがアホらしくなります。
…となると、このまま使うしか…ない。

試しに、ステッカー用のプリンターにぶっといSCSIケーブルで繋ぎ合わせ、
自作ステッカーのデータを入れて…プリント開始だ!スイッチオォ~ン。
……。
???(1分経過…)
…………。
??????(5分経過…)
…ン~ン~カコッ…。(プリンターの音)
ピピピッ!(またまたプリンターの音)…
…って、エラーかよっ!!(Powerbook 520cに諦められた)
メモリが足りない…って、これフルメモリ…なんだけど…。
…ダメダメじゃん。

Powerbook 520c

Powerbook 520c

しょうがないので、ゲームをイッパイ載せて…。
ゲーム機として第2の人生を送って貰う事にしました。
どぉ~しても
この独特で変に手に馴染むカタチが気に入っているので手放せない。
まったくもう…んっ!
こうなったら、暇な時にバラして、色塗り替えようかなぁ。
このPowerbook 520c…実は2台ありんす…。
一つは…やっぱレッド、赤かなぁ。
キャスバル・レム・ダイクンの紋章をドド~ンといれてシャア専用にするかなぁ!
もう一つは…
シャア専用があるなら…アムロ・レイ=ガンダム仕様かな?
ホワイトをベースにトリコロールを入れて…。
アムロ・レイのパーソナルマーキングも入れなきゃね。
秋の夜長に…オヤジがこんな事を考えニヤニヤ…。
(キッ・モッ・イ~!・キモイッ!、キッ・モッ・イ~!・キモイィ~~~!)
…でもこれで少しは…気持ち的に救われて…良いかもね♪

シャア専用 シャア専用
Photoshopで加工した完成予想写真2案…見事に真っ赤か。
シャア専用
シャア専用仕様…完成すればこんな感じ…どうだろぉ~。
中身は無改造にするつもりなので、処理スピードが3倍…という事にはなってないっす。
逆に3倍遅いかも…いや、確実に遅いです…コレで3倍になるのは掛かる手間のみ…かも。

アムロ専用

コッチは真っ白…やはりPhotoshopで加工した完成予想写真。
アムロ専用 アムロ専用
アムロ機仕様…これも2案を構想中…完成予想です。
こちらも勿論マグネットコーティングなんて高度な技術は…採用してません。
コーティングするのは、ボディ全体を覆うカラースプレーだけの予定…です。

だけど…これにジオンや地球連邦…
他にも二人のパーソナルマーキングやコーションマークを入れたら…、
結構かっこいい~!!ってなるかもしれん…ね。
(ちょっとこの色だと、昔限定販売されたベネトンPowerbook Duoみたいです)

でもでも…古いパソコンの使い道ってこうやって色塗り替えたり、
中身をディープ&MADに、魔改造やらちょい後のモノに換装してみたり、
オブジェやインテリアで楽しむくらいしかないのかなぁ。

…APPLE…Macだけかも知れませんが、
SE30やカラークラシックなど、古い初期のモニタ一体型デスクトップなんか、
中身を抜かれて…水槽やモノ入れになってるのを時々見ます。
PCとして使われているヤツで凄いのになると、中身を全部、i Macのモノに入れ替えて、
皮だけ現役、中身はG3かG4で、今時のOSが画面に…画面もブラウン管じゃなく液晶だったり、
そんなのもあります…友人がそんなのを作ってます。

片やPowerbookは、先述のように色を塗り替えたり…、
各自で独自の魔改造…いやいや、独自アップグレードする方々がいらっしゃる。
その手法は…やはり他の少し新しい機種から中身を移植したり、
手に入らない古いタイプのメモリを自分で欲しい容量に作ったり、
液晶をモノクロから、カラーにしたりとそりゃもう、
実用的なモノから意味が判らないモノまでサマザマ…です。

なんか考えよ…。