今日は朝からフットジェルネイルの付け替えに行ってきました

前回は女っぽさ満点すぎて、自分でもドキドキ
したので
今回はブルーベースでお願いしました

マーブル模様が入り、銀ラメで縁取りしてもらうと…
一気にリゾートな雰囲気に



めっちゃ可愛い~



今年も聖子ちゃんに会いに行ってきました

ファンクラブ歴の長い友人がとってくれる席はいつも良い席なのですが、今年はめちゃめちゃ気合いの入った親衛隊の人たちの隣で、例年よりテンションアップ



応援って、あんなふうにするんだね
もう、本当に一生懸命、身体と声を使っていました
それに、聖子ちゃんか
と間違えるような髪型+衣装の人があちこちにいて、それもまた見処です
なんと今年の衣装の人も
早い
全部、お手製に違いないし、すごいなぁと思います。かなりの再現性ですよ

で、聖子ちゃんはいつになくしっとりとバラード系をたくさん歌ってくれました
会場からは結婚おめでとうの声援があちこちからかかっていました
後半のメドレーでは、やっぱりミニの可愛い衣装で登場



隣の親衛隊の方のおかげか?すごくのれて、何故か途中で感激して涙が出そうになりました


コンサートが終わってから、親衛隊の方が、うるさくしてスミマセン
と声をかけてきてくれて、少し話をしました。20000円のSS席の人も合流してきたので、お土産の中身とか見せてもらいました

あと、30年前にファンクラブを作って応援していて、最近また復活した、と懐かしいサテンのハッピを着て応援していた男性がいましたが、その人から、「合いの手」の入れ方のコピーをもらいました

来年はフリも合いの手も完璧にして、そして、聖子ちゃんと間違われそうな衣装で行こう
と約束した、私たち、普通の女子4人組でした
そして奈良に帰ってきて、ビブレに寄ったら、懐かしい歌謡曲特集というコーナーがあって、聖子ちゃんのベストが並んでたので、迷わず買っちゃいました



すごいなぁ
すごすぎる~

自分でも驚いています
と思いつき、四条通りを東に向かいました。
なんとフジコ・ヘミングウェイさんをお見かけしました
京都観光かなぁ




先日、元気がでるネイルをしてもらった翌朝、熱が出始め、強い寒気と関節痛を感じ、高熱が出る予感が・・・。
昼前には38.4度になり、自分で車を運転して病院にいくなんて元気はなく、ただ、眠るのみでした。
思えば、3月上旬、職場ですごく嫌な出来事があり、それでも、仕事はいつもどおりこなさなければならないしんどさを、胸の内に抱えながら、なんとか年度末まで、突っ走ってきたわけです。
でも、年度末の最終日を終え、プツンと張り詰めていた糸がきれたのかもしれません。
その疲れから発熱したのかな、くらいに思っていたけど、翌日、病院に行き、念のために検査してもらうと、インフルエンザB型の陽性反応がでました![]()
大人になってから、インフルエンザにかかったことがなかったので、今回もただの熱だと思っていたので、驚きました。
とにかく、頭痛と関節痛、腰痛がひどく、しかも、イナビルというインフルエンザ用の吸入薬を吸ったにもかかわらず、更に熱はあがり、まったく下がる気配がなかったので、とても不安になりました。
それでも、昨日の夕方にすとんと熱が下がり、身体が何の痛みもなく楽になりました。
病気になって思うのは、やはり、健康のありがたみ、そして家族のありがたみです。
自分は、普段は健康で仕事できること、そして支えてくれる信頼できる家族がいること。
それを再確認させていただくよいきっかけになりました。
嫌なことがあったからと、それにふりまわされてばかりではなく、恵まれていることもきちんと意識して感謝していかないとね。
この数日間、一人で何度も泣きました。
音楽を聴いては泣き、テレビドラマのセリフに泣き、亡くなった親友を思い出して泣き・・・・。
このインフル休暇は、私にとっては、浄化?禊?のような意味があったのかもしれません。
久々のブログアップ

久々のフットジェルネイル



少し前に、とっても嫌な事があり、なかなか前向きになれなかったので、
今回は、元気が出るデザインで、とお願いしました



写真では、赤と黒にみえますが、実際はラメ入りのピンクに、紫とオーロラのキラキラがのっています



スクラブマッサージもしてもらって、脚が軽くなりました

毎朝、靴下をはく前に眺めて、元気を出していきたいと思います





















