私が現在使っているGPS ナビ付きサイクルコンピューター【trimm ROLLIN】
初心者推奨というだけあり、機能はさほど多くありません。
○GPSナビ
○走行ログ
○速度
○距離
○ケイデンス
○標高
○勾配
大まかにこのくらいの機能です。
ナビも最初は見難い案内表示でしたが、バージョンアップで解消されました。
この【ROLLIN】は他のtrimmシリーズの下位モデル。
その分、お値段もGPSナビにしてはグッ!と安くなっております。
今回のバージョンアップで新たな機能が追加されました。
それは、上位モデルにしかなかった
『パワーメーター対応』![]()
私のチャリにはパワーメーターは付いていませんが、フィットネスバイクには付いていますからペアリングさせてみました。
そして、表示項目をこの様に設定。
シッカリ反応してますね。
ただ、、、私はフィットネスバイクでのトレーニングで十分効果を感じているので、チャリにパワーメーターを付けようとは思ってないんですよね〜。
しかもサイコンを接続すると、フィットネスバイクアプリが接続できないので、使えないですね~。
残念![]()
私がこの【trimm ROLLIN】に改善してほしいのは
①走行ログの正確性
これは、あまりにもロストし過ぎ。
②自動リルート
③バックライトのオン・オフ
せめて、物理ボタンでのオン・オフにしてほしい。
今回のバージョンアップでこのあたりは少しでも改善されていないか、確認してみた。
①②走行ログ確認/リルート
通勤をナビしてみました。
ルートをワザと外れて見たりしました。
ライド中、結構ルートを外れることがある私。
「ナビの道が走れない」「周りの騒音でナビの音が聞こえず通過してしまった」なんてことはよくあります。
迷うのも楽しいので、そういった場合はリルートなんて気にもしませんが~。。。
時間制限がある場合は、やはり迅速なリルートをしてほしいですね。
この動画は通勤動画ですが、ルートはわざと外れたのすが、、、
因みに帰りも同じルートで帰ったのですが、
GPSの対応衛星が少ないのでしょうか?
③バックライトのオン・オフ
改善なし!
今回のバージョンアップ。
私には無縁でした。![]()
![]()









