妙義山越えをし、登坂のペダリングを思い出した木曜日。
忘れる前に復習しないと!!
と言うことで、日曜日は【新井盗人越え線】を登ってみた。
新井盗人越え線はコチラ↓
自衛隊前からスタートする【新井盗人越え線】
無理せずゆっくり〜。
ペダリングを丁寧に確認しながら踏んでいく。
序盤の7%あたりはスローペースもあり、順調。
ギアは38×21〜24で登っていく。
その後の10%以上の区間を28×24で登るが、、、
メッチャ疲れる!
たまに練習も兼ねてのダンシング!
休むダンシングとやらをやってみる。
たま〜に、ホントにごくたま~に「これか!?」というダンシングが出来るが、再現性は薄い。。。
そうしているうちに気づけばギアはインナー・ロー(28×32)
前回はこんなに疲れたかな?
滝汗が半端ない!
なにより、、、
山の上の筈なのに〜蒸して暑い!!
暑すぎる!!!
取りあえず途中の【富士見峠】で休憩。
駐車場に入ると同時に雨が降ってきた。
もう、これを理由に下山しよう!!w
ダウンヒルも雨で濡れたせいかブレーキの効きが甘い!
下りきって思う・・・衰えてる。。。
新井盗人越え線の勾配データ。
縦軸:勾配 横軸:距離
一枚目の写真の位置から下るところまでは大丈夫だったが、、、
その先から富士見峠までが!?
勢いで富士見峠の先まで行けそうだが、富士見峠で休憩してしまうと気持ちが切れてしまった。
妙義山は超えられてもココはきついのか〜。。。
なまってるわ〜〜。。。






