やっちまいやした!

5月に買った『suaoki』のサイコン。
もんげ〜!
 
先日のタイヤ交換の際に、後輪を引っ掛けてしまったようです。
センサー、漕ぎ出しで自動ONにはなるが、センサーに反応なし!(ToT)

壊したであろう原因↓

これは、買い替えだ〜。
ガチ勢では無いので、ケイデンスはなくても、、、なのですが〜。
やはり、漕ぎ方等の目安のひとつになりますから!
分かった方が良い!
安く手に入るならば・・・ね♪

しかし、ケイデンスセンサー付きで3,000円を切るものはこれしかありませんよ。
同じものを買い直します。。。
と、アチコチ物色していると、、、またまたwishで見つけました!
やはり中華な商品のようです。
なんと、ケイデンスセンサーはもちろん心拍センサーまで付いてる!
 
お値段ですが、『suaoki』がamazonプライム(送料無料)で2,860円に対しコチラの『LIXADA』
1,629円びっくりハッ
最大50%のコード割引はされてますがね。
 
こちら【3in1】タイプで、心拍センサーが付いてない【2in1】タイプもあります。
Amazonで【2in1】タイプがあったので、評価を見てみると。。。
★★★☆☆
あまりよろしくない。
内容はやはり、5★もあれば1★もある。
中華特有の[当たり外れ]かな?
 
で、もちろん購入〜♪
2週間せずに着きました。
箱が怪しげですね!
 
やはり前回の同サイトで購入したサングラスカメラ同様〜
開封されてる〜(@@;)
 
もしかして、注文入ったら詰め込んでんじゃないの?
正規品では無さそうだねえータラー
 
まあ、ちゃんと揃って動けば文句ないよ。
内容を確認
キズ無し。
マニュアルは(取付)と(設定・操作)の2つ。
取り付けマニュアルは図解で分かりやすい。
設定・操作マニュアルは安定の英語のみ。
まあ、簡単な英語だから見ればわかるよ。
 
で、取り付けてみる。
【suaoki】の様な面倒なペアリングは無いので、取り付けてすぐ使える!
ていうか、こういうのって電源が入らないように電池に絶縁シートが挟んであるじゃん。
 
挟んでないよ!(¯―¯٥)中国から電源入りっぱなし?
 
まじか!なんか、すぐ終わりそう。。。
 
で、動作確認。
ケイデンスセンサーが反応しねー!
マニュアルには、センサーとマグネットの隙間は8ミリ以内とあるが
11ミリあったよ。
 
実際、近づけて確認すると10ミリくらいの隙間でも反応してくれた。
ならば
百均!
 
マグネットフックを購入。
マグネットのみが置いてなかった。。。ショボーン
裏のマグネットを取り出して、センサーマグネットに装着!
これで問題解決!
 
あと、もうひとつ。
【心拍センサー】
 
胸に装着して
ちゃんと使えますね。
 
こちら、
【suaoki】と比べるとちょっと大きい、
見やすいです。
あとは、耐久性だね。 
どこかのブログで
心拍センサーに汗が入り込み使えなくなった。
と、報告があった。
 
その人は一度分解して完全に乾かして事なきを得たそうです。
また、提案で『継ぎ目にテープなり何かで目地を埋めると良い。』とあった。
電池の蓋は防水使用ななっています。
 
取りあえずコーキングをしておこうと思う。
 
次のライドで耐久性がわかるね!
 
次の日曜、晴れないかな〜?(^^)