お昼はコンビニでオニギリ2つ買いまして、1つだけ食べました。
また、お腹いっぱいで気持ち悪くなるのは、、、
ワタクシ、学習しております


さて、残り半分はどうしようかな〜?
県内で、坂道が少なくて、、、、車通りが無いところ。。。
あった!
群馬の端っこ。
鬼石町という所。
埼玉県との県境なのですが、秩父の方の県境なので車も少い。
町も「え?
今のがメインストリート?
」と2度見する位の短さ。
自然が圧倒的に勝っている町なのです。
そこまで行けば100kmいくんじゃないかな?
という事で、ひたすらペダルを漕ぐ!
漕ぐ
漕ぐ
漕ぐ
着いた!(・・・いや、まじで途中なんも無いんで。。。
)
天気も良く風も涼しく、気持ちの良いサイクリング日和です。
向かい風でなければね!

流石に、ここは来た道を戻ります。
だって右に行けば埼玉県。左に行けば山ですから。。。
途中、行きには見落としてましたが気になる神社を見つけました。
なんか、怪しよね〜。
神様が出現?
どうやら会員募集している様子。
「一口 五,000円よ」って書いてある。
五千円よりだな。
興味のある方は、、、ご自分でお調べ下さい
入口の狛犬。
それとも〜、、、血

その奥にいくと〜
橋には蜘蛛の巣が張っていて、整備されていない模様。
その奥の御本尊?
と思ったら
でも、中は手入れしているなかな?
そんなに汚くなかった。
一応、手を合わせておきました。
ホントにコンパクト。ミニマム。な神社でした。
あとは、なるべく違うルートを通って帰るのみです。
90km走破時点で右膝が逝きかけた。
ぺダルに対して真っ直ぐ膝を降ろさなかと膝の両脇に激痛が!
道を曲がる時がヤバかった〜。
そんなこんなで、膝ギリで家に到着。
さて、100kmチャレンジ。めでたく走破いたしました!
ま〜、走った!
群馬ってつくづく山だな〜。😅
数キロ分の調整で近所をグルグルまわるかな〜と思ってたのですが、そんな必要もなく素直に帰宅で100.3kmともう〜ピタリ賞をあげたいくらい!
さて、体重はどうなってるでしょうか?
因みにご飯は
朝(コンビニ)
コールスローサラダサンド 220kcal
ブランのドーナツ 265kcal
鶏から 旨塩 4個 336kcal
南アルプスの天然水550ml 1本
昼(コンビニ)
銀シャリむすび塩むすび 165kcal
辛子明太子おにぎり 172kcal
森永inプロテインバー ベイクドチョコ 166kcal
その他
南アルプスの天然水550ml 3本
ポカリスエット500ml 1本 125kcal
アクエリアス500ml 1本 95kcal
合計摂取カロリー 1,544kcal
あら、、、100km分が帳消しに。。。

でも、40代後半の成人男性の消費カロリー/1日 はおよそ2,250kcalらしい。
ま、まあ〜でも流石に少しは減ってるでしょ〜♪


まず、前日の仕事終わりの体重
それでは、100km走破後の体重が〜
コチラ👇
あれ?
増えてる。。。
何故
なーぜーー
因みに体脂肪も、なんもかんも全部増えとる!
水の飲み過ぎ???
いやいや!!
何だったんだ。。、100kmサイクリング!
は〜〜〜、、、もう、疲れて、膝痛めただけかい!
ダイエットはとりあえず、いいや。
100km走破のご褒美に晩飯は、寿司10貫にカップラーメン、生どら焼き。
んま〜〜〜♥
と言うわけで、続けないとなんとも言えんが〜思い付きでは痩せない❗
と言う事がわかりました。
長々しいと読んで頂き有難うございました。

















