皆さん、こんにちは。

 

明日からはいよいよ関西入試がスタートしますね。

 

東海地区も土日に入試があります。

 

明日は天気はよさそうですね。晴れマークがついてます。

雨も雪も降らなさそうですね。日曜日は曇りの予報です。

 

 

初戦の方にはこちらも↓

 

 

 

四谷大塚の解答速報もチェック。

1月18日20時~ 灘と甲陽の1日目の解答が出ます。早い!

入試に社会がないのが残念です。

 

 

でも、その翌日には西大和が出ます。これで時事問題をチェック φ(・ω・*)

 


 

 

 

 

ここからは愛知中入試の話。いつもローカルネタですみません

 

我が子達が受験した学校です。

 

日能研の入試説明会で、受験会場が愛知中学ではないので気を付けるよう再三言われていました。

過去に間違えた方がいたそうです。

 

今はさすがにほとんどいないと思いますが、会場になる大学は二つのビルに分かれているのでご注意を ……そんなにしなくていいと思います。

 

二つのビルは近いので。間違えても数分でたどり着けます。

 

なので、入試会場ぎりぎり到着はあまりおすすめできません真顔

 

 

愛知入試では受験者数が多い学校なので、入試終了時に念のため待ち合わせ場所を決めていたほうが安心かもしれません。

 

スマホや携帯を持っていても、人込みで見つけにくいかもしれないので。

 

 

あとこの学校は特奨A・Bがありますが、取れなくても大丈夫です。お前が言うなという声がチラホラ

いや、確かにうちは下の子が特奨のことで騒いでいました。はい、事実です滝汗

 

でも、東海南女滝志望で特奨取らずに入ってきた子はたくさんいます。

 

というより、子供の話では取ってない子の方が多いとか。

 

なので取っても取らなくても心配しないでいいです!

 

 

入試会場は大学なので、土足です。

 

机は一人ひとり独立タイプではなく、少し長めなタイプ。

 

愛知学院大学のホームページで名城公園キャンパスアリスタワー7204教室の写真が見れます。気になる方は見てみてください。リンク貼っていいか分からなかったので念のため貼りませんでした。申し訳ありません。しかも更新がこんな時間になってしまって明日入試なのに見てくれる人はいるのか…

 

 

あとはたぶん、他の中学と変わらないと思います。

 

とにかく混雑するので、早めの到着をおすすめします!

 

 

 

 

 

 

今週末に第一志望校の入試がある方も多いと思います。

 

体調が万全でありますように。

無事に入試会場にたどり着けますように。

 

 

不安なのは皆さん同じだと思います。

 

そんなときは、お子さんが今まで頑張ってきたことを思い出してみてください。

 

えっ?頑張ったことない?

 

そんなことはありません。

 

我が子が入試終了後に、5年生の公開模試をみたのですが、

 

驚き「5年生の問題って、めっちゃ簡単じゃん。あの時、なんで解らなかったんだろう」

 

と言っていました。おそらく、中受で頑張ってきた子はこう思うと思います。

 

5年生で解いたときは難しかった。1年経って簡単に思えるということは

 

それだけ勉強をしてきたんです!レベルアップしたということです!

 

お子さんの成長を感じ、それを喜びつつ、入試に送り出してみてくださいウインク

 

どうか素敵な入試になりますようにキラキラ

 

 

2025年組さん、がんばれ!!!