【 焦 が し キ ャ ラ メ ル ラ テ ベ ー ス 】
まだ残ってるし、結構お気に入りやから(^^;;
今回は
ラテベースで折り込みシートを作ったょ♡
そんでもって 生地にも*ちょこっとね(o^^o)
折り込みシートには *バターをたっぷり入れて
デニッシュ風の焼き上がりに〜❤️
ほろ苦い焦がしキャラメルの香りが引き立ち
とっても美味しくできました☆彡
コーヒーブレイクや朝食 Xmasにも〜
折り込み作業は2回!
クロワッサンより簡単なので
よければ是非 お試し下さいね(灬˘╰╯˘灬)♥。・゚
【 焦がしキャラメルデニッシュ 】
☆強力粉 250g
★イースト 4g
☆お砂糖 20g
★粗塩 4g
☆スキムミルク 10g
★ラテベース 35g
☆お水 135g
★バター 25g
[ 折り込みシート ]
・強力粉 10g
・コーンスターチ 10g
・三温糖 25g
・ラテベース 35g
・牛乳 35g
・クーベルチュール又ビターチョコ 10g
・バター 25g
詳しい作り方
①粉類 砂糖混ぜる
②ラテベースと牛乳合わせる
③レンジ1分→混ぜる
→20秒×2.3回位ず様子を見ながら
ほぼ固まれば チョコ溶かし バター混ぜる
③バターは馴染みにくいので 袋に移し麺棒で軽く叩くか手で揉むと簡単にまとまります
▲袋のまま冷やします(15×15cm)
02②ラテベースと牛乳合わせる
③レンジ1分→混ぜる
→20秒×2.3回位ず様子を見ながら
ほぼ固まれば チョコ溶かし バター混ぜる
③バターは馴染みにくいので 袋に移し麺棒で軽く叩くか手で揉むと簡単にまとまります
▲袋のまま冷やします(15×15cm)
こね〜ベンチ終了まで
※折り込みシートも室温に出し
生地と同じ固さに戻します
03※折り込みシートも室温に出し
生地と同じ固さに戻します
クロワッサンと同様に
折り込みシートを包み順に進めます
04折り込みシートを包み順に進めます
今回は 3つ折り2回で大丈夫です
05ゆっくり丁寧に伸ばします
▲途中で生地が破れても バターが溶け出す心配がないので 破れた箇所をつまんでそのまま続けます!
06▲途中で生地が破れても バターが溶け出す心配がないので 破れた箇所をつまんでそのまま続けます!
伸ばした生地は 半分に切り
更に 2等分と3等分にカット
パウンド型は 三つ編み
丸型は ツイスト
07更に 2等分と3等分にカット
パウンド型は 三つ編み
丸型は ツイスト
型に移し 仕上げ発酵
08焼成
・180〜190度 約25分前後
・焼成後 薄くバター塗る
09・180〜190度 約25分前後
・焼成後 薄くバター塗る
バター多めのシートなら
こんな感じで綺麗な
デニッシュ風に仕上がります❤️
10こんな感じで綺麗な
デニッシュ風に仕上がります❤️
( ॢꈍ૩ꈍ) ॢ 部屋中いい香り〜


