みにせん日記帳 -2ページ目
こんばんは。
みにせんです。
今日は毎年恒例の
人間ドック
受診してきました。
備忘録です。
興味無い方はスルーでね。
(興味ある人いる?w)
で、
結果は
いつも通りの
「太り過ぎ」

はいはい!
もう結果聞いても
驚かんぞ~
デブは十分
自覚してます
ではいつもの
比較データ抜粋
(去年→今年)
体重
86.3kg→86.2kg
おお!
痩せた痩せた(笑)
え?誤差の範囲だと?
はいはい。
体脂肪率
31.3%→31.3%

変わらず。
中性脂肪
158mg/dl→135mg/dl
改善!

HDLコレステロール
34mg/dl→39mg/dl
改善!
一昨年と同じ
ですが、
ギリ基準値(40~75)外

LDLコレステロール
158mg/dl→164mg/dl
さらに悪化
基準(70~139)より高値

血糖
106mg/dl→120mg/dl
悪化。やべ。
尿酸値
6.8mg/dl→7.4mg/dl
悪化。やべやべ。
通風怖い

腹部超音波検査
軽度脂肪肝、肝嚢胞
去年と同じ所見。
これってやばいの??
って感じで・・・
医師の所見、
「痩せましょ」
う・・・

そろそろマジで
ダイエットすっか。
でも食べるの大好きなんよね。


まっ赤っか~~

去年以前のデータ他

で、
お楽しみの
検診メシ!


デザート付きで
美味しく
いただきました。
ダイエットは
来月から頑張ります!

おまけ~
近況報告♪
今日は爽やかな
いい天気でしたよ。

検診の往復、
絶好調のMINI君で

運転楽し♪
次~
ログハウスの玄関側
屋根制作・・・

だいぶ進んできましたが
まだまだ・・・

玄関部分のデッキ、
半分以上は
雨で濡れなくは
なりました。
朽ち果てる前に
完成目指します。
次~
ここ最近
天気悪くて
寒いよね?
山の上は市内より
更に寒くて
まだコタツストーブ
仕舞えません。

「ついてなくても
炬燵布団の中暖かいのよ」
くーたんも元気です
先日混合ワクチン
済ませました
次~♪
ダイエットとボケ防止、
さらに実は次男も
プレイ(練習)したがってた
ってことで・・・
ワシにとっては約40年ぶりの
再挑戦を決心しました!
何がって?
これこれ~本日到着

段ボール箱3個
これ、

ドラムセットです♪

高校生の時に
借り物のドラムセットで
約3年弱・・・
下手くそなりに
2つのバンド掛け持ちで
文化祭コンサートも出場(笑)


高校生の時のワシ・・
痩せてる(爆)
っていうか肥えてない

過去の栄光・・
もう40年前かぁ
でもそれ以来
買っても置き場がない
あってもウルサイ!
ってことでなかなか実現
できなかった夢・・・
広いログハウスだと
両方クリア!
って事で購入しちゃいました。
でも・・・

流石にブランク40年では
まんま初心者(笑)
思うように体が動いてくれません。
これからぼちぼち練習して
頑張ります!
またね

こんばんは
みにせんです。
5月もよろしくお願いします。

今日は勤務明け~
今朝からまとまった雨が降って
山の上は寒いです。
今日はログハウスの方の話題・・
ちょっと長くなりますよ~
先月終り頃~
ようやくログハウスの庭、

モクレンが開花!
八重桜も満開です。

先週やっと
玄関前の屋根の続き・・・
羽子板(コンクリート製の土台)
買ってきて・・・


糸が見当たらなかったので
荷作りひもで位置決め・・・
水平に固定って難しいね

で、
ウッドデッキ破壊で出てきた
まだもうちょい使えそうな木材を・・


柱にして仮固定。
ん~
ここまで(笑)
無理したら体に来るので
ゆっくりじっくり
仕上げていきます
現段階では
何のこっちゃ分らん状態ですね

で、
24時間勤務挟んで・・
本日です。
ここからが本題!
雨がひどいので
外作業はできず・・
(っつか勤務明け寝ろよって?)

ってことで、
室内作業やりま~す♪
ログハウス購入時から
付いてた壊れた鳩時計・・・

こいつを活かして
時計としてだけ
復活させてやろうかと・・
裏から見た内部。

この黒いメカ部分を
交換しま~す!
で、

摘出完了!

ほぼ空っぽです(笑)

文字盤はメカ部分と
共締めされてました。
ポロッと取れて一瞬焦りました。
ここで登場!
怪しい外国語ばかりの・・

中身は・・・

時計のムーブメント一式
海外通販で購入(笑)
200円でお釣り来ますよ

針の軸がネジになってるので

文字盤と共締め!
完璧♪
内部は・・・

前のメカと比べたら
ちっさ!
まぁ鳩動かしたり、
ピッポーって笛吹いたり
鐘ついたりする
ギミックが無いので・・・

で、
ここからは要加工です。

見ての通り、針が長すぎ
黒い針は見にくい・・・
ってことで、

ニッパーで切って短くし、
ヤスリで整えて・・・

針は裏面(アルミ素地)
で取付け。
無事「時計」として
復活!
ヴィンテージ感出すため、
あえてホコリはそのままで
未清掃です(笑)
今日は雨が降ってて
寒かったので
薪ストーブ点火~
遠赤ポカポカで

くーたん熟睡

ウチの薪ストーブ、
かなり古い
スウェーデン製の
ハンドール2型ってやつ
なんですが、
特殊な形状で、
上部が斜めで鍋やヤカンが
置けません
なので・・・・
ずり落ち防止の磁石くっつけて
卵焼きパンを置いて・・

おやつのベーグル
温めてみました(笑)
無事暖かくして
いただけました。

夕方、くーたんの
おチッコの時間・・・
雨も上がったので
玄関の前に行くと、

おわかり
いただけただろうか?


野生の鹿さんです(笑)
ここらでは日常の光景です。
雑草の処理感謝です

おまけ
前記事のAI君
その後〇〇風とか
個人名や作品名入れると
著作権に抵触するとか、
本人でも顔が分かる写真は
本人確認が取れないので
肖像権に抵触する可能性がある
とかで、エラー続出

ってことで、
その時に出来て、前回の記事に
載せなかったやつと
良い出来で気に入ったやつ公開(笑)

ワシのこれ、
漫☆画太郎風で


・・・・

海でくーたんと
「浮世絵風に・・」


お~
これはいい感じやな~

長女にブラッシング
してもらってるくーたん


これもなかなか
良いですね~
温かみがあって綺麗
元画像無しで
くーたんをお札肖像画風で


以前、くーたんは甲斐犬です
って教えたので、
甲斐犬そのまま・・・・

ラスト♪
一番強烈・・なのかな?

娘にリヤカー乗せてもらってる
くーたん
「ベルばら風に・・」







すでに娘が娘じゃない
なぜかリヤカーがそのまま
ってか、手すりそこ?
(爆)
背景は完璧
なんじゃこりゃ~
おしまい♪
こんばんは
みにせんです。
今日は24時間勤務明け・・
でしたが、
なんか心臓がだるくて
よく寝られません
ってことで、
ネット徘徊・・してたら、
ChatGPTで
写真をジブリアニメ風に
って記事が目に止まり・・・
そういえば、去年
LUMA Dream Machine
で写真を短い動画にって
遊びをやったのを思い出し・・

よし、次は
ChatGPTやってみよ
ってことでダウンロード!
早速・・・

娘とくーたん
ジブリアニメ風にして!


お~~~~!!!
雰囲気出てる
次、

ワシとくーたん
ジブリアニメ風にして!


ほぉ~~
これって、
別の画風もできるのかな?
ってことで・・・・
ジョジョ風ににして!


ぎゃははは
カイジ風にして!







なかなかやりますね~
(爆)
でも、
なぜかくーたんの表情が
淋しそうな感じに・・
ってことで、
くーたんをかっこよく!
カードゲームのレアカード
みたいな感じで!





ムッキムキの
バッキバキや~(笑)
強そう
はい、お次

くーたん、嫁かっぴ、MINI・・
ジブリアニメ風に!


ん~
いい感じなんだけど、
くーたんの「犬種」が
変わってきちゃった

ってことで、
「くーたんは甲斐犬です」
って教えると・・・


こんなのが出ました(笑)
甲斐犬のサイトの
画像を参考にしました的な
見事な黒い甲斐犬
人物のレイアウトも変更され、
バックの施設建物も
よく見たら変わってます。
MINIのミラー盗まれましたw
次、
(だんだん悪ノリw)

キャンピングカーを
運転する嫁かっぴとくーたん
頭文字D風にして!


別物になってる!
しかも・・・
くーたん、ボンネットから
生えてる
くーたんを助手席に
乗せてあげて!


あらら・・
AIはうまく理解
できなかったようですね。
くーたんが赤虎から
黒虎に変更されて、
表情が穏やかに・・
ってか、
そのコーヒーは何やねん!

ラスト!
無料版アプリは
1日10枚までみたいですので・・

ログハウスのデッキで
ふやけてるデブ親父のワシ

世紀末覇者みたいにして!





漢字読めない(爆)
AI技術、凄いですね!
おしまい♪

