こんばんは
みにせんです。
あらら、
忙しくしてたら
あっという間に
9月も終盤。
サボった分
9月の活動記録を
ダイジェストで(笑)
長くなるかも~
![]()
「涼しくなったら眠いのよ」
「俺は寝る~」
主にログハウスの
DIY記録です。
まず、
リビングのテレビを
壁に掛けました。
海外通販で
お安くテレビの壁掛けキット
購入~
1313円
見た目華奢ですが
これで耐荷重20kg
テレビは50インチですが
重量8kgチョイなので
余裕~
ログがそのままで
凸凹してるので
適当な1✕4材を固定用に・・
・・で、
いきなり設置完了(笑)
途中の写真
撮り忘れ![]()
それまではそこにおいてある
55年前のレトロステレオの上に
置いてたんですが、
こいつ整備したら
まだちゃんと使えましたので
レコードプレーヤーの蓋開けるのと
テレビの向き簡単に変えられる、
利便性UPな上に地震対策にもなり~
の超満足壁設置~完了!
次!
腐ってあちこち
落とし穴みたいになってる
ウッドデッキ![]()
木が腐ってる所に
誤って乗ってしまうと
ズボッと抜けて落ちます(笑)
地下室(鉄筋コンクリート)
の上部がすべてデッキに
なってるので、
落ちても数10cmなんですけどね
![]()
でも、このままでは危険で
実用性無いので
一旦全部剥がして
必要なところだけ
作り直そう・・・・・
1年くらいかけて(笑)
ってことで、
破壊工作進行中
全面デッキでしたので
デッキ下のコンクリートの上は
デッキの隙間から落ちた
ゴミや落ち葉、腐葉土の
オンパレード![]()
掃除できなかったからね・・
36年間![]()
ついでに、デッキ
剥がしきったらきれいに掃除して
ペンキでも塗りますか・・・
今日はココまで。
新アイテム、
市内の家から
物干しセットを
持ってきました(笑)
干せます。
次!
刃がダメになって
長らく放置されてた
マイチェンソー君
これまた
海外通販で
交換用のソーチェーン購入
452円
安い!
ホームセンター等で
探したら
安くても4000円弱
(オレゴン社製)
通販でも
最安で1200円~
(メーカー不明)
なので、格安でした~
と、
切れなければ
意味ないんですが、
このくらいの値段なら
ハズレでもダメージ小なので
オタメシ
で、
試し切り~
小径の丸太ですが
綺麗にスパッと切れました。
お~
耐久性は不明ですが
十分使えました。
コスパ最高!
3本追加購入ポチ!
ストーブ用の薪作りが
楽になります
![]()
今月のDIY作業、
このくらいかな・・・
あ、外壁のステイン塗りも
少ししたけど
写真無し![]()
さて、
今週に入ってから
急激に秋の気配が
中秋の名月
![]()
秋の味覚も
ちらほら・・・
![]()
栗
アケビ
(わかるかな?)
DIY作業中は
汗だくになりますが
それでも気温が少し
下がってくると楽ですね
これからいろいろ
ペースアップ
出来そうです。
(もう少し休日があればね)
「親父~歳なんだから
無理すんなよ~」