ちょぴっと放置しすぎたあせる

 

殺ったと大喜びの方々も居るようですが残念、生きてました笑  オバケ

 

 

ただ、他の方でミニッツバギーで盛り上がっていたので浦島太郎状態 魂が抜けるあせるあせる

 

 

チラ見で最初に目に入ったのは・・・

 

ダッジ チャレンジャー SRT ヘルキャット 桜 春の新色 アート

 

(○’ω’○)ん?

 

1/10のバギー

サンドマスター2.0

作りやすくて安くてカスタマイズもしやすい奴!

好きなシールを作ってペタペタっと貼るイメージ

 

 

GL Racing さんのボディとホイール、詳細は後ほど、それか↓

 

 

 

 

 

何故か聞かれる以前の山形のタミグラの話し・・・

 

 

次の日は秋田の大会なのでその日のうちに移動

現地で合流の方と一緒に夕食は海と山の物を食べられるお食事居酒屋

ご飯とお酒が美味しいのと

スタッフの方々が綺麗すぎて・・・目 爆笑飛び出すハート

特に釜めしがすごく良かったなぁ。

こちらでは代表権は取れないので

バギーの予選は仲間のペースメーカーに徹した走り

通常セクションは保々同じ速さなのにジャンプだけは下手くそすぎて残念爆笑

ジャンプ前のアプローチで一瞬体勢を整える一瞬の隙にチャンスとばかりに

全開で突っ込んで来て空中でおっ立って着地前に空中でひっくり返る 笑

自分が原因?と笑ってはいけないのですがお腹が痛くて 爆笑 

オンロードがメインの人は中々ジャンプの練習が出来ないので仕方が無いかにっこり

 

 

他にはツーリングは最後までイッパイ走れたが残念 昇天

 

帰りは本場の「稲庭うどん

お土産は会社のも含め

“いぶりがっこ”を5本

普通の「稲庭うどん」と訳ありの大袋を購入

だったかな?ww

太めの部分が美味しかった よだれ飛び出すハート

 

真夏の夜

車のエンジンとタイヤから火が噴きそうな位メラメラ凄く熱い日で気絶寸前

岩手から1/1のバギーを積んだトラックと合流したのでそれを見ながら・・・


 

この時もコネクターにちょい付けしていたケミカル

仲間にもちょいちょいって・・・ニコニコ

それがミニッツでは

根こそぎ抜き取っられて使って無いと平気で嘘を付く奴ハッ

ほうほうほう 大わ らい 爆笑

使って無いと言い張るのならば返せと言うのは当然ww

恩を仇で返すお宝 盗人が居るとストレスたまるわ ドクロ

 

 

他にも借りパクや完全パクりの方々

惚けて逃げるのがホント上手いようですが

人一倍反応してギャーギャー騒ぐので分かりやすいww

嫌がらせをしたり嘘を付いたり物を盗む奴は

その事を早く消し去りたいのでしょうが、やられた方は忘れません。