全然のあとには否定形がくる、というふうに教わって

育った昭和の子どものじゅんちゃんとしては、

ぜんぜんオッケー」という言い方に、どうしても

馴染めない。オシリがむじゅむじゅするのである。


これを、バイト先の管理職氏が言うのだなぁ…。

口癖と言ってもいいほど、連発するのだ。


腑に落ちないのは、彼もまた昭和の子供であるということ。

あぁ…嘆かわしや、世も末とはこのことだしょぼん



おとといのバイト中、管理職氏から3月の稼動希望を出す

うに言われたのだけれど、「まだ19日じゃんか!」とお腹の

中で吠えながら、「明日でもいいですか?間に合いますか?」と、

穏やかに聞くと、「うんうん、明日でいいよ、ぜんぜんオッケー

との返事だった。「そんな言い方しないでくれないか、君…」と

言ってみたい衝動に駆られるも、グッと我慢ドクロである。


翌日(20日)は私は非番だったので、家で確定申告書と

とっくみ合い、それの完成を待ってバイト先へ回って

稼動希望を出し…というの流れを考えていたところに、

管理職氏からの電話携帯が鳴る。


「催促するわけじゃないんだけどさぁ、来月の予定、どうかな?」


おのれ~~~爆弾これを催促と言わずして、なんと言うのかっパンチ!


まぁね、仕方ないので、家での用事が済み次第

そちらへ回り、来月のこともそのときにと思うけれど、

それでは遅いですか?と鷹揚に聞くと、彼の返事は…


「あ~それならいいんだ、ぜんぜんオッケー。じゃ、待ってるから」


あぁ、なんだか暗い気分ダウンにもなろうというもの。



これじゃぁいけないから…ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球

景気づけの画像は、ある日のデザート。


別冊・じゅんちゃんの気まぐれぶり日記

ガ○トの「黒糖プルプルゼリー」。

たいへんけっこうでございました。