*京都女子1人旅① | みにブログ

みにブログ

小さめオタク気味女子の気まぐれ更新ブログ










昨年、2019年の11月に京都へ一泊二日の女子1人旅をしてきました。

今さらだし参考にならないかもですが、
るるぶを買ったり自分なりにめちゃめちゃ調べまくって
上手に巡れたなぁと大満足な旅だったので、


行きたいと思っている誰かの参考になったら嬉しいなぁと
ブログに残しておくことにします。






















~2019年11月14日木曜日~

○夜行バスで京都へ

旅行費を安く済ませたい!と移動は夜行バスを選択。

VIPライナー
という会社の女性専用車両に決めました。
行きは四列シートで。


初めての夜行バスでドキドキでしたが、私めちゃくちゃ気にせず寝れるタイプでした。
隣に人がいても、とりあえずのカーテンがついていたおかげで爆睡。


途中のサービスエリア休憩で目を覚ましても起き上がれずに二度寝。
窓側の席だったのも良かったのかも知れない






ネックピローもあり、ブランケットもあり、で快適でした。腰が痛くなることもなく。

ただ、暖房のせいかすごく乾燥していたので、のど飴とマスクは必須でした。


















~2019年11月15日金曜日~

9:30○京都駅到着
7時に着く予定が、高速道路で事故があったらしく目が覚めたら9時半。

ひゃー!コインロッカー空いてるかしら、と大急ぎで京都駅八条口へ。



結果。コインロッカーはわりとガラガラでした。
リュックひとつで向かったのでリュックだけ預けて大急ぎで電車に乗り込む。








10:30○天龍寺


行きたかった嵐山方面へ。電車でひょいっと行けた。
そこそこ混んでたけどどうにも身動きがとれないほどではなく。



写真は宝厳院か弘源寺。
せっかくだからと天龍寺以外もうろちょろ


紅葉シーズン初日くらいだったけど丁度色んな色があって綺麗だったぁ!








夜のライトアップはきっとまた違って素敵だったと思う……













天龍寺もどどん


うん。ちゃんとしたカメラが欲しくなるけど、
スマホでもそれなりに綺麗よね。










そしてここで竜も見ました。
どこの位置に立っても目が合う八方睨みの龍。


写真がとれなかったからみながら書いたイラストだけちょろり。
ここ空気がよくっていつまででもいれそうだったなぁ、















11:30○竹林の道



ここもどうしても行ってみたかったんだけどとーにかく人が多かった。
本当は朝一で行きたかった。

中国人観光客かな!?みたいな人が多くて、みんな来てる人とではなく、
一人ずつきめっきめで下から写真とってるのが不思議だった。




せっかく人と行ってるんだから一緒に写真に残したら良いのに。
真顔でモデル立ちしてるのが不思議だった。
文化の違いってやつなのかしらね。
















12:00○祇王寺

ここは行ってみたかった所。
天龍寺からちょいと坂道を上っていくんだけど苔がとっても綺麗なの。


小さめのお寺ですぐぐるっと回れちゃうんだけど苔がもうもっこもこで本当に可愛かった!
小さな苔庭を作りたくなったもう本当に可愛い。

この緑にもっと赤い葉っぱが落ちると綺麗なんでしょうね



紅葉も始まった頃だったけど十分に綺麗だった。














12:30○ふらっと(甘味カフェ)

本当にふらっと入ったお店。
女1人でも気軽に入れる素敵なお店でした。

嵯峨の味覚セットを注文。


適当に入って決めたお店だったけど、めーちゃくちゃ美味しくって大満足。
あー写真をみているとまた食べたい……!!!

この湯豆腐美味しかったなぁ







丁度混む前にすんなり入れてとても良かった◎



















もうとっても長くなりそうなのでこれで1度おしまい。
一日目の午後はまた次のブログにしたいと思います。

ではでは