おはようございます。

小6春から中学受験をめざしスモールステップを経て2024受験終了、中高一貫校の中学一年生ですキラキラ



初めての中間テストが終了しましたニコニコ

どこまで進んでいるのか、どんな問題が出るのかが全く分からず完全手探りだったテスト。


今回である程度どんな問題が出るのかは見えてきたので、今持っている学習教材をどう使うかについて考えました^ ^




​国語

ノー勉強で挑んだ国語。

漢字などの知識は○。記述が取れていませんでした。習ったところなのにね〜

ノートを見ると、何となく大事そうなところを先生は言ってくれているよう。

右矢印教科書ワークを投入してポイントを押さえてみる



​数学

思ったより上出来だった数学。

塾で先取り、学校で復習スタイルが良いみたい。

右矢印副教材の問題集を回すことに徹する。


あとちょっと分からないな、となった時にシュンタさんがお勧めしてくださったリピートプリントを取り出して娘のmaru自身が戻っていました。


簡単に説明してあるので「ちょっと戻って確認」にはちょうど良いそうです^ ^



理科

学校で配られるプリントをしっかりやれば問題無さそう。

あとは副教材の問題集。

実はこちらも教科書ワークを買いましたが、進み方が特殊なので、ポイント使用になりそう。



​社会

これが一番取れてなくてあせる

テストを見た感じ、教科書と副教材の問題集でよいところまではいける気がする。

ただ、副教材の問題集がやる気を無くさせる見た目。白黒、文字と絵が無機質に並ぶ感じ汗

私は苦手やわ〜〜


右矢印まずは教科書ワークで基礎を習得して副教材を淡々とする、くらいが良いのかな。



​英語

もう少し取れるようになりたい英語。

基本的には学校の副教材と配布プリントで大丈夫そう。

あとは教科書に出てくる単語押さえと「自分で文を書く」力をつけたいかな。

英検で選んだり、並べ替えは出来てもイチから作るのは苦手そう。

右矢印しばらくは単語と、教科書や副教材で出てくる文の日本語の書き出しをフォローする



全教科

スタサプを導入中気づき

動画説明が5分くらいでコンパクトなので、寝る前にちょこっとやっています。

授業の予習、復習にはちょうどよさそう〜




これから難易度が上がるとまた修正がいるかもアセアセ

ですが、当面は教科書ワークと副教材の問題集で大丈夫そうOK


教科書ワークは


こちらを使用。

全ての出版社分を取り扱っているので、間違えないように購入ニコニコ


定期テストは教科書の範囲があるので、このワークである程度の基礎や重要ポイントを押さえるのが良いかな、と今のところ思っています。


ちなみに先に書いたスタサプも教科書登録が出来るので便利キラキラ

中高一貫は進み具合が独自なので、ちょっと注意が要りますがアセアセこれについてはまた別の記事で書けたらと思います^ ^


娘の学校は各教科の副教材として問題集があるので、分かりやすいひらめき電球あとこちらはテスト終わり頃に提出もあるので、日々やっておくのが肝要、と学びましたニヤリ



娘maruの中学受験の時に、色々問題集を買って使わなかった経験がある母mini笑い泣き

今回はあまり増やし過ぎず厳選して進めていこうと思います合格