mini-cooperのブログ

mini-cooperのブログ

いつも思いやり、いたわり、笑顔で (*^_^*)


   $mini-cooperのブログ
おいでくださり、おおきにどす

どうぞごゆるりとしていっておくれやす

お坊さんが使った日本最古のトイレ「東福寺の百雪隠」

 

京都の東福寺には日本最古のトイレ・百雪隠があります。昔の言葉でトイレのことは東司(とうす・とんす)と呼びます。

 

日本最古の東司として国の重要文化財にも指定されています。

 

 

JR東海の「そうだ京都、行こう。」のCMにもありました

 

東福寺(とうふくじ)は当時の権力者・藤原の道家が13世紀半ばに建てた巨大寺院です。

 

JR東海の「そうだ京都、行こう。」のCMにも登場しましたので行ったことがなくても景色に見覚えがある方もおられると思います。

 

 

東司(とうす・とんす)とはトイレのこと

 

もちろん日本のお寺ですからトイレなんて言いません。東司(とうす・とんす)。

 

禅寺では東側に建設されていたという説もありますが、ここはなぜか境内の南西にあるんです。なぜかしら?

 

 

室町時代に建設・国の重要文化財

 

東福寺の東司は百雪隠(ひゃくせっちん)と呼ばれます。600年以上前の室町時代に建設され、日本最古の東司として国の重要文化財にも指定されているんです。

 

外観は30メートル×10メートル・高さ10メートルほどの木造建築です。

 

中に入ることはできませんが、細長い窓から中を覗いて見ることができます。

 

 

ずらりと並んだ百雪隠のトイレ

 

広い土間の地面にたくさんの穴が開いていてそれぞれ瓶が埋められています。この一つ一つが便器なんです。

 

瓶はずらりと向かい合わせに2列に並んでいます。説明書によると右側が大使用、左側が小使用。

 

 

修行的トイレの使い方

 

東司を使うことも禅の修行の一つです。使い方も厳しい決まりがあります。

 

(1) 着衣を竿にかけ、紙に記号を書いて他の人と間違えないようにする

 

(2) 入り口で桶に水を汲んで右手で持ち、左手で扉を開ける

 

(3) ぞうりをぬいでわらじにはきかえ前にのぼり、瓶の両端にまたがって用を足す

 

(4) 三角形の長さ65センチの木の棒でおしりを拭いて水の入った筒に投入する

 

(5) 桶の水を左手に受けて水を便器にかけ、清める

 

(6) 右手に桶を持ち、ぞうりにはきかえる

 

(7) 入り口で桶を戻し着衣を正す

 

 

昔のお坊さんは大変!

 

用便だけでなく、その後の手の洗い方もきっちり決められています。好き勝手にトイレに行くこともできないので、お腹の具合が悪いときには昔のお坊さんは大変だったでしょう。

 

ウォシュレットや音を消すための音姫もついたハイテクトイレを使える現代日本人は幸せです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クレヨンでみ自画像を描くとしたら?

 

 友達と、自分の体をクレヨンで描いてみようということになりました。

 

 短時間でささっと仕上げたのが次の絵です。あなたが描いた絵はどれですか?

 

A 全身

 

B 上半身

 

C 棒人間

 

D スケルトン、骨人間

 

E 翼など抽象的なものが描き込まれている

 

 

自画像の描き方から、あなたが

「心と体のどちらを重視しているか」がわかります

 

 自画像の描き方には、あなたの「身体感覚」が表われています。そこから、あなたが心と体をどうとらえているか、また自分と他人との距離のとり方もわかります。

 

Aを選んだ人・・・・・・「体=自分」。気安く触らないで!

 あなたにとって、心と体は一つのものであり、別々には考えられません。身体的な縄張り意識が強いので、他人に近づかれると自分のテリトリーを侵されたように思い、不快に感じるでしょう。好意を持っていない相手に気安く触られたり、たとえ親しみを表す行為にせよ、いきなりハグ(抱擁)などは、されたくないタイプ。

 

Bを選んだ人・・・・・・「理想の自分」通りの〝 見た目 〟でいたい!

 あなたは、身体感覚よりも、自分が〝 どう見られているか 〟に意識が向いています。たとえば服装や髪型、メイク、仕草などによって、人から「こう見られたい」という〝 イメージ通り 〟の自分になることを重視しているのです。他人とは、ハグなどのスキンシップをとることで、気持ちが通じ合っていると感じるでしょう。

 

 

Cを選んだ人・・・・・・〝 妄想 〟の中に、本当の自分がいる!?

 あなたは身体感覚に乏しい人。意識が体から離れて、空想や妄想の世界に入り込んでいることが多いのかもしれません。一日中、部屋から出ずに、読書やネットサーフィン、ゲームをしていても平気なのでは? 他人からは物理的に距離を置き、離れていたいタイプ。急に人に話しかけられたり、大きな音を立てられるとビクッとするでしょう。

 

Dを選んだ人・・・・・・頭が動いていれば、体はそっちのけ!

 あなたは頭が活発に働く人。だから、頭の中でいろんなことを計画し、どんどん動けてしまうのです。何か楽しいことや興奮することがあると、ハイテンションになり、寝る間も惜しんで活動しているのでは? そんなふうに何かに夢中になっていると、気がつかないうちにどこかにアザができていたり、熱が出るまではしゃいだりすることもありそう。他人とは、割り切ったつきあいができるので、コミュニケーションも苦にはならないでしょう。

 

Eを選んだ人・・・・・・「自分=感情」。何事も〝 気持ち 〟次第!

 悲しい自分、憂鬱な自分、浮き沈みする気分、揺れ動く感情・・・・・・。あなたは体を感情よりも下等なものと見なし、自分の体を「恥ずかしいもの」と感じています。他人との関係も、想像の中で好きになったり嫌いになったり。それが態度に出るので、周囲からは、「気まぐれな人」と思われることも。あなたは内面の感情を味わい〝 感じる 〟ことこそ、いちばん大切と思っている人です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

恋人と大ゲンカして、部屋を飛び出してみたら・・・・・・

 

 恋人の部屋で一夜を過ごすことになったあなた。

 

 いい夜になるはずだったのに、ちょっとした言葉の行き違いから大ゲンカになり、「帰る!」と一言残して、部屋を飛び出してしまいました。

 

 しかし、外は本降りの雨。さて、それからあなたはどうしたでしょうか?

 

A 雨に濡れて帰った

 

B タクシーに乗って帰った

 

C 近くの喫茶店・ファミレスなどで雨宿りした

 

D 恋人の部屋に戻った

 

 

恋人とケンカしたあとの行動から、あなたの

「癒し系度」がわかります

 

 葛藤を抱えた場面でどのような行動をとるかによった、あなたが周りの人に平和をもたらすタイプかどうかがわかります。

 

Aを選んだ人・・・・・・自分のことだけで、頭がいっぱい!? 癒し系度★

 あなたは、感情のおもむくままに生きるのが、自分に正直な生き方だと思っているようです。感激屋で、ちょっとしたことで感動しやすい反面、落ち込みやすく、憂鬱な気分に支配されやすいところも。そんな感情や気分の揺れ幅の大きさが、周りの人の心の平安をかき乱すところがあります。癒し系とは、ほど遠い人のようです。

 

Bを選んだ人・・・・・・癒しより「やる気」を周囲に与えるタイプ 癒し系度★★

 あなたは、現実的に物事を考え、自分で感情をコントロールできる人。イヤなことやつらいことがあっても、さっと気持ちを切り替え、やるべきことにとりかかります。そのため、周りからは「強い人ね」と言われることがあるかも。本人は「それは違う」と思っても、あえて口にはしません。人を癒すタイプではありませんが、人を前向きな気持ちにさせ、やる気にさせられる人です。

 

 

Cを選んだ人・・・・・・悩み相談にも上手にのれる 癒し系度★★★

 あなたは、人づきあいはなるべく円満にやっていきたいと考えています。気性の激しい人やトラブルを持ち込みそうな人との関係は、本能的に避けるでしょう。親しい間柄では、相手の悩みやグチを聞いてあげることができ、自分もまたちょっとしたグチを言うことで心のバランスを保ちます。お互いに癒し癒される関係を求めるタイプ。

 

Dを選んだ人・・・・・・〝 いるだけ 〟で場を和ませる存在 癒し系度★★★★★

 あなたは、いつでも平和な状態でいたいタイプ。自分から人との絆を断ち切ることはせず、波風を立てないのがいちばんと思っているようです。たいていのことは否定せずに受け入れられるので、周囲の人とのやわらかいつながりを維持できるでしょう。あなたはまさに癒し系の人として、周りをほっとさせる存在になれそうです。