またまた久しぶりなブログニコニコ

この感じだと平成最後のブログとなりそうですふんわりリボン



3月から4月にかけて母がいてくれたので、だいぶ楽な生活を送らせてもらいましたおねがい

ホントに実家が近い人が羨ましいラブ私も地元に帰りたいなーえーん


なんて思ってしまったけど、そんな甘えてばかりはいられないニヤリ

もっと頑張ってる人がたくさんいるんですよねイエローハーツ私ももっと頑張れるはず!!


やっと!やっと!!!

兄妹が一緒の保育園に通える事が決まりましたルンルン

有難いーーーーー笑い泣きキラキラキラキラキラキラ

1年間、
仕事が終わり、
ダッシュで着替え、ダッシュで電車に乗り、ダッシュで娘の保育園に向かい、ダッシュで電車に乗り、ダッシュで息子の保育園に向かうという、

ほぼほぼ1時間ずっとダッシュ生活を送って来ましたが、それもあと1週間音符音符

嬉しさもありますが、今の保育園には本当にお世話になったので寂しさもあり…


7ヶ月からお世話になり、哺乳瓶でミルクが飲めず離乳食を頑張って進めてくれて。ゴロゴロズリズリの頃から見て貰っていたので、娘は保育園の先生方に育てて頂きましたラブラブ

今では先生達に、1番何でも出来るお姉さんラブラブと言われるまでに大きくなりましたルンルン


先生方との別れがとっても寂しいえーん

園長先生はとっても気さくでフレンドリーで。お母さんのように甘えられる方だったので、本当に本当に寂しいえーんえーんえーん

どうやって感謝の気持ちを伝えたらいいかなぁ照れ


転園が決まりましたーとお話すると、どの先生からも

「えー!寂しいえーん私達の中で◯◯ちゃんには辞めて欲しくないねー照れって話してたんですよ!」

と言って貰えて幸せな娘ちゃんピンクハート

可愛がって貰えて本当に有難いですラブラブ


最後の最後まで、今週は週6でお世話になりますおすましペガサス


あと1週間、私もダッシュ生活頑張りますグラサン