宝塚歌劇団員自死とミルクハース | mini-bakingのブログ

mini-bakingのブログ

宝塚市の自宅でパン教室をしています。
毎日食べたいパン、プレゼントや手土産にしたいパン。
美味しくて楽しいパン作りをお伝えしています!


宝塚市御殿山の自宅で、パン教室をしています。
 

レッスンは2時間で完結!
焼きたいパンをレッスン!

入会金不要! 

単発も大歓迎!

柳瀬美仁パン教室の詳細はこちらから

 

パンメニューと金額はこちらから

 

お問合せはこちらから

 

 

 宝塚大劇場から徒歩15分の自宅でパン教室をしている柳瀬美仁です。

 

掲題の件、宝塚に住んでいる以上(しかもうちは宝塚大劇場から徒歩圏内、宝塚の駅から大劇場にいたる「花のみち」も生活圏内です)、今、避けて通れない話題です。

 

コロナ前は、私も大劇場で上演される演目は、必ず一度は観劇していました。つまり少なくとも年間9回宝塚を観劇していたことになります。

 

 

ただ、ここ最近、思うところあって宝塚を観劇することは辞めて、少し距離を置いていました。

今回の事、とても暗くて思い気分になりますね。宝塚の街も、なんとなく暗く沈んでいるような。これまでの休演日とは、なんとなく雰囲気が違うんですよね。

 

今年はいんろな闇に光が当たって、膿を出すようなことが多いなあと思いませんか?

 

私自身についても、見て見ぬふりや、臭い物に蓋をすることは辞めよう。ちゃんと向き合おうと改めて思いました。難しい事ですけどね。できるかどうかわからないけれどね。でも極力努力します。

 

そんな今日、ミルクハース焼きました。近々レッスンするので。

 

 

 

 

ミルクで仕込み、練乳も入れる、優しいお味のパン。レッスンでは2つ焼きますよ。抹茶やココア入れても美味しい。焼きにいらしてね。

 

嫌な事、辛い事があったときは、無心でパンを手ごねするの、おススメです。

 

お問合・ご予約はこちらから