明けまして、香川おさかな天国編 | 凸凹娘と乳がんステージ1母。きっと大丈夫。

凸凹娘と乳がんステージ1母。きっと大丈夫。

揺れたり固まったり、いろいろを経て大学生になったマイペースひとり娘と乳がんステージ1、40代シングル母の日々

ダルマ今年もよろしくお願いしますダルマ


新年早々に石川県の地震、四国のこちらでも震度3

横揺れが長く続きました(親戚の古いお家でみな無口に…)

2日にはショッキングな飛行機事故…あまりにも大きな出来事が連日続くと気持ちまでどん底に持ってかれそうになります


必要な情報を得て気持ちに寄り添ったり、できることは何か考えたり…大事だよね

(寄付はできる範囲でさせていただくつもり!)

ただ情報ばかりずっと追いかけても何もできないのに勝手に気持ちが追い込まれたりも…


娘は聴覚過敏もあるし刺激のある映像は元々苦手なので少し見たらイヤホンをしたりその場から離れたりしています

(SNSの言語をアラビア語にしたりもします笑)


「被災地に迷惑がかかる所ならともかく、遠く離れた場所で勝手に自粛モードになるよりも予定通り楽しむところは楽しんで経済をまわすべきだ」


時々大人みたいなハッとさせること言います(オトナだけど)

あと、令和はいろいろ起こり過ぎるから改元するべきだ!とも言ってた爆笑


わたし香川の金比羅さんに行ってみたくて、どうせなら1泊でと家族旅行を予定してたんです

そんなわけでかなしい気持ちに飲まれそうになってたけど、予定通り家族でドライブ旅行に行ってきました


1日目

まずは四国水族館🐬


お正月穴場?人も多くないし程よい規模で癒される~ニコニコ飛び出すハート
が、ここでぺんぎんぬいぐるみ事件発生🐧

移動販売?してたぬいぐるみが可愛くて、ぺんぎんにするかカワウソに悩んでるうちに出口まででてしまった娘
理由を話して再入場させてもらって🐧ひとりで行かせたら、戻って来ない…真顔およそ1時間弱
携帯は反応ナシ、もう嫌な予感しかしないよね~魂が抜ける
こりゃお金かスマホ落としたんじゃないか?と母とそわそわおばけくん
迷子の呼び出ししてもらう話まででて、とりあえずわたしも再入場して探そうとしてたら入り口近くで娘の姿が…
呼び掛けてもスルーしようとするから腹立ってでっかい声で娘の名前叫んでやったむかつき
(受付のお姉さん引いてる~ごめんね)
仕方なく近寄る娘、理由を聞き出すと小さな声で

「ぬいぐるみ屋さんがいなくなってて…」

そ、それだけ…?←心の声
パニックになって彷徨ってたみたいもやもや
受付のお姉さんが察してくれて(再入場のエピソード話してたしワーワー言ってたから💧)問い合わせしてくれた
🐧売り切れで早く店じまいしたみたい

それだけ…なんだよ?

誰かに聞いたり、📲でどうしようって聞いてくれたらすぐ済むことなのに…予想外のことにやっぱり上手く対応できない…
この先大丈夫なんだろか、不安&なんだかかなしい気持ちに
(もちろんぬいぐるみはあきらめた🐧)

みんなが少し?もやもやしながら

お隣のゴールドタワーのソラキンへ


趣味がいいのか悪いのか爆笑
ま、映えですな笑
どうにかご機嫌回復スター

後編へつづく