5年前からトツキトウカ

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

切迫入院記録。妊娠31wの纏め。(妊娠32週、1歳11ヶ月)

1歳11ヶ月の息子を夫に託し、

24w2dから切迫早産で入院しています。


入院生活が始まってから8回目の週間纏めです。

(31w2d〜32w1d)


もう入院してから8週経ちました目がハート飛び出すハート



31w入院日記纏め


先週短くなった頸管は、

マグセントの点滴流量が10になると

2センチ弱に回復チョキ


今週は胎児貧血を疑われ、

毎日1回だったNSTが3回になりました。

32週に突入すると

退院計画もたちました目がハート

あと少し〜

お腹の子と頑張るぞ〜ニコニコ



プチ日記


31w2d

マグセント点滴9

ニフェジピン2錠(朝薬薬


毎週恒例の血液検査結果ですが、

お腹もさほど張らず、

点滴流量が1週間変わらなかった為、

マグセントの血中濃度は落ち着く。


先週、急に減った

ヘモグロビンの数値はV字回復したものの

血小板がじわじわと減少傾向とのこと。

経過観察中。

31w3d

頸管の長さは1.3センチ(最短は1センチ弱)


食後、すぐにお通じがくる現象が‥

朝食後2回

昼食後1回

おやつ後1回


明らかにくだしてはいないけれど‥


酸化マグネシウムの調節、難しい‥知らんぷり

31w4d

マグセント点滴10

ニフェジピン2錠(朝薬薬


先生は胎児貧血を疑ったとの事。

まぁ、でも問題なさそう‥


31w5d

昨日から朝1回だったNSTが

しばらくの間、1日3回に。


胎児を守るためにステロイドまで打ったけれど

大丈夫そうな感じがする。

娘よ、まだ31週だよー。

34週は一緒に越えようね。


31w6d

赤ちゃんの推定体重は1900g立ち上がる

271g増!

やっぱり先週、先生、

小さく測りすぎた模様。


頸管の長さは1.8センチ(最短1センチ弱

点滴流量10だしね。


朝食前のNSTでは胎動が中々ひろえず、

念のためエコーで無事を確認。

先生曰く、

昨日打ち終えた

ステロイド注射のせいで赤ちゃんの

動きが鈍っているかもとの事。


毎週恒例のピック固定テープ貼り替えの日。

何事もなく無事終了。


32w0d

妊娠9ヶ月突入!!


退院までのざっくりとしたスケジュールを聞く。

34wで点滴を下げ、

(下げる程ない…ので、

半ばくらいには外しそう‥)


個人院の受け入れが36wなので

35wの後半くらいまで

早期胎盤剥離の事があるし、

心配なら点滴なくても

入院して良いよとの事。


夫も、それの方が安心だから

入院しといて欲しいとの事にっこり


32w1d

毎週3回あった、朝の診察が

週1回に。

診察室までの移動も車椅子解除!


だんだん産んでも問題ない数週に

近づいている証拠ニコニコ




‥余談ですが、


保育園から

もうすぐ息子の2歳の誕生日なので

誕生日メッセージカード

の作成依頼がありました立ち上がる


手元の文房具は

シャーペンの裏に付いている消しゴムと

シャーボしか無い‥


ってな訳で、

ほぼぶっつけ本番!


方向転換しようにも後戻りも出来ず、、


最終、

知らない家族の似顔絵

ができあがりました爆笑


妊娠31w、帝王切開寸前だったお話

1歳11ヶ月の息子を夫に託し、

24w2dから切迫早産で入院しています。



今回は入院した日から51日程経過した、

31w4dの帝王切開寸前だったお話。


寸前なので

まだ妊娠、継続中です指差し飛び出すハート



息子の切迫入院中には

全く無かったんですが、

今回、こんな感じでこの日までに

NSTやエコー時に、胎児心拍が

下がる事が3度起きています。絶望
『NSTをしていたからこそ気付いた胎児心拍数の低下』1歳10ヶ月の息子を夫に託し、24w2dから切迫早産で入院しています。 ➖27w1dの出来事➖朝のNST中に寝転がっている向きを左側へ変えた途端に突然お腹の子…リンクameblo.jp


31w4d、

毎朝恒例のNST中に30分間で

3回心拍が落ちました。

胎動をほぼ感じ無い…驚き


すぐに

緊急エコーとなりました。

血流、心拍共に問題ないけど、

赤ちゃんがちょっと貧血気味かも

(頭部の血流が高めの場合、疑うらしい)

とのこと。

エコー中、先生がお腹を揺らすとたまに

モゾモゾしてくれますが

弱くてすぐ動かなくなります。


10時

看護師さんから、固形物を食べない様にと

指示がUMAくん

ん?もしかして私、今から帝王切開になるのでは??不安


11時

34w前にお産になったら

する事になると聞いていた、

ステロイド注射を打つ

(肺機能を助けてくれるらしい)

緊急採血予防接種予防接種予防接種

看護師さん、テンパリ過ぎて

全然採れない悲しい

散々ほじくり回されるも2回失敗される。

結構痛かったけれど、私はそれどころじゃないにっこり


11時40分

再度NSTで心拍確認。

弱かった胎動も戻ってきました。


今日、分かる血液検査の結果は良好で

貧血は問題無さそうとの事。

(たまに赤ちゃんの血がお母さんに流れて

胎児貧血を起こす事があるそう

それを調べるための採血でした。)

残りの採血結果は外注の為、

週明けとの事。


朝は角度の関係か、

再度確認したエコーでは

頭部の血流も問題なしのとの事。


ただし、暫く様子見で、

毎食、NSTで確認してから

問題無ければ

ご飯を食べてオッケーの流れになりました。

これって緊急帝王切開になる可能性がこれからもあると

言う事ですよね?‥真顔



14時

バタバタ動き回ったせいもあるのか、

満月の日だからか、

8分間隔でお腹が張り出す‥

マグセント10へあげて落ち着きました。


17時

夕方から担当してくれる看護師さんに、

今日、帝王切開寸前だったんだねと

聞かされました凝視


やっぱりそうでしたよね〜真顔





結局、

この日の朝以外と、

翌日の3食前のNSTは問題なしでした。


28w頃から1日1回になったNST‥

急に1日3回になりました。


外注の血液検査はいつ結果が

分かるのかしら‥

早く解除されると良いなぁ


ちなみにステロイド注射は

妊娠中一度だけ。

効果は

1週間なので‥

娘よ、

32w後半から33wの間は

私のお腹にいてねー赤ちゃん泣き


切迫入院記録。妊娠30wの纏め。(妊娠31週、1歳11ヶ月)

1歳11ヶ月の息子を夫に託し、

24w2dから切迫早産で入院しています。


入院生活が始まってから7回目の週間纏めです。

(30w2d〜31w1d)



30w入院日記纏め

頸管の長さは最短を記録ガーン

0.9センチで先生が2回、

測り直したけれど1センチありませんでした。


血中濃度がじわじわと上がっているので

マグセントの点滴流量は9へ下がりました


先生が

腎機能がおちているのではとの事。

今後の血液検査次第で

予定が変わりそうな予感驚き



プチ日記


30w2d

マグセント点滴9

ニフェジピン2錠(朝薬薬


毎週恒例の採血の日。

半袖で寝たからなのか、

3回失敗されて手背で4回目にして

なんとかチョロチョロ採れた。


で、結果は

腎臓機能が落ちてきていて

マグセントの血中濃度が高くなっているので

点滴流量を下げて様子見。


ヘモグロビンの数値が急降下していて

(12.8→10.6)びっくりしたけれど、

先生が希釈(妊婦は出血した時に

ダメージが少ない様に

血液を薄めて増やすみたい)かもとの事。


30w3d

頸管の長さは1.4センチ(最短は1センチ)

右下腹部がチクチク…

先週の位置と真逆。

子宮が大きくなってるのかな?

お腹の子にとって

居心地の良い子宮だと良いなあニコニコ


30w4d

とうとうバースプランを考える時期に突入目がハート

相変わらず、静止画以外の記録は

この病院ではできないので、

何を記入すれば良いか‥

とにかく、娘がストレスなく産まれます様におやすみ


お腹は夕方から張り出したけれど

なんとかニフェジピンで間隔が空く


30w5d

息子面会の日ニコニコ飛び出すハート

絵本に出てきたイラストを指しながら

お母さんと私が言うと、

なんと、息子が初めて

私を指差し、

かぁーしゃん

と言ってくれた泣くうさぎ感動…


そんな面会中に、

夫が私に早く帰って来て

(退院して)と弱音を吐くキョロキョロ

イヤイヤ期に、後追いに、

そして力も強く、まさに怪獣なのだそう恐竜くん

お父さん、かなりお疲れの模様泣き笑い


いつもと逆で、

お腹は朝から張り出すも、

夕方は無し。



30w6d

頸管の長さは1センチ弱(最短更新宇宙人くんガーン


短いけれど、数週も進んでいるしと

先生が励ましてくれる。


ピック固定テープ貼り替えの日。

痒みもリセットし、

無事終了。


31w0d

赤ちゃんの推定体重は1629g立ち上がる

先週から19gしか

増えず。

平均体重はあるので来週に期待!


ピックの近くのルート内に

謎の気泡発見。

救出する前に

ピックに流れ込んでしまった。

凄く小さいし、問題ないとの事。


31w1d

昨日に引き続き、

朝、昼、夕、

看護師さんや先生を巻き込み、

もはや

点滴ルート内、謎の気泡祭り


夜には解決する。

この件は

長くなるので別の機会に書きます知らんぷり



✳︎息子面会の日は父の日だった為、

私の入院食のビスケットの袋に

"お父さんありがとう"と記入して

息子から夫に贈呈してもらいましたニコニコスター

どうじょー(どうぞ)

あーと(ありがとう)と言いながら

ちゃんと渡せました。目がハート


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>