昨日は豊橋に DRUM TAO のステージを
見に行きました。
新作の舞台で『光』と言うタイトルですが
過去数回見た中で一番良かった
今回、奇跡的に3列目の真ん中が取れて
しかも前の2列は使用されないという幸運。
ファンクラブにも入っていないのに
こんなことってありますぅ~??
あまりに近すぎて
演者の方の汗が光るのが見えたのは勿論だけど
演奏の後の激しい息遣いまで聞こえちゃって
ムキムキの許容範囲内の
細マッチョが目の前に・・・・・、
イケメンぞろいでどこを見たらいいのか
困ってしまいました。
大太鼓や小ぶりの太鼓のバチさばきや
横笛など素晴らしい演奏に
新たに琴や三味線が加わり
それは、それは日本情緒豊かな
芸術的なステージでした。
アンコールの後は
当然スタンディングオベーションと相成りました。
余韻と興奮で眠れそうにないなあ、
と思いつつ微睡みながらいつの間にか熟睡。
無理もないか、2日続けて在来線で往復したんではね。
主人には「好きなことするのに
少しも疲れてないよ。」 とは言ったけど
コロナ禍の2年間に
私も歳をとったなあと思う訳であります。
TAO よろしかったらご覧になって下さいませ。