梅雨明けと共に灼熱の日本列島❗
台風が近づいているようですが毎日暑いです。
オリンピックも開催されるのに暑さと台風が気になります。
さて、先週末に主人と伊豆松崎町
へ行ってきました。
高速道路には『県をまたいでの移動はお控えください』って
書いてあったけど
南伊豆、西伊豆には県外からの車がいっぱい
熱海など東伊豆ががあのような悲惨な状況なのでちょっと足を延ばしたのかもしれませんね。
昔々、子供たちが小学生の頃いったことがある
室岩洞
この立札があるだけで見落としがちな国道136号沿いの
知る人しか知らない観光地です。
やっと洞窟の入り口です。
天井に蝙蝠が固まって私たちを警戒していました。
なあんにも しやせんがなも(名古屋風に)
遊歩道は180メートル
石切り場跡は2000平米の大きさで
静寂に包まれて、チョットだけ冒険した気分も味わいました。
お泊りは雲見温泉の昔風の旅館です。
空手道師範で漁師の威勢のいいご主人と
気さくでおしゃべりなおかみさんが
美味しい物をたくさん用意して下さり
感激しました

お料理や翌日行った三津シーのことは
また改めて・・・と言うことで。