韓国 3日目 | お気楽主婦の毎日Happyなブログ

お気楽主婦の毎日Happyなブログ

always be with you いつも笑っていて、いつも隣にいて・・・
always lovin' you どんな不安さえも、どんな痛みさえも・・・

3日目の朝食はホテルの前にあるスタバで

サンドイッチとコーヒーで済ませました。

 

ここ数年でスターバックスが凄まじい勢いで増え続け

やたらと看板が目につきます。

むしろコンビニより多いんじゃないかと思うほどです。

 

光海君はとてもコーヒー好きだったらしいから

古来から韓国人はコピを愛する民族なのかも。

 

 

この日は景福宮の西方面にある

西大門刑務所記念館を訪ねてみました。

 

日本帝国主義時代に

祖国の独立を願って立ち向かって戦った独立運動家を収監し、

解放後の民主化運動家たちが投獄された苦難の歴史を語る大きな意味のある博物館です。

 

 

 

 

 

中には拷問室や処刑場のレプリカ、実際に使った獄舎もあり

帝国主義時代の日本が残した爪痕を垣間見ることが出来ました。

 

とても辛いけどこれが現実だったんですね。

 

多くの展示物や写真には英語と韓国語の説明が殆どで

日本語による説明がなく、

英単語を拾い読みしても内容を理解するには至りませんでした。

 

この日も沢山の学生や若い軍人さんもが見学に来ていましたが

日本人は恐らく私達二人だけではなかったか・・・。

 
反日感情や教育の原点がここに有るかも知れないと訪ねたけど
字が読めない、理解できないという事で
韓国人と同じような感覚では見学できませんでした。
 
気持ちを新たに西村(ソチョン)に向い
韓屋住宅の並んだ街並みや通仁市場を歩いて
ランチはなんと
タイ料理のお店でトムヤムクンとパッタイナイフとフォーク
 
憧れのドラム缶焼肉へ行く予定でいたが
「お肉は美味しくないですよ。」と余計なことを言う人もあって
それを断念したからです。
でも、いつかは行きたいドキドキ
 
 
そして大学路(テハンノ)の
アートフォレストという小さな劇場でミュージカルを見ました。
演者は若い男女の二人だけ。
 
以前見たステージは
翻訳のタブレットを貸してくれてよく判ったけど
今回は想像のみで恋愛もの『ナンパの定石』を楽しみました。
 
 
 
明洞へ戻り、ガイドさんお薦めの水原焼肉で
豚バラ、骨付きカルビ、ハラミ、エリンギのセットを
頂きました。
55000Wでこれだけ?
日本ならもっとたべられるよ~!って言いたかった。
 
ガイドさんお薦めにはやはり訳があるのでしょうか?
自分たちで韓国人行きつけの焼肉店へ行ったらどうかしら?
 
 
明洞ですごいDaisoを見つけました。
1F~11Fまでぜ~んぶダイソー。
 
ガラス張りの外壁には白いライトが巡らせてあって
夜間にはとても目を引く大きな建物でした。
日本に無い商品もあるので
次回は下から上まで全部のぞいてみるつもりです。
 
帰国の日は11時20分ピックアップだと言われていたので
彼女の意見でホテルでずっと待機。
勿体ない・・・・買い物しなくてもいいから外へ行きたかった。
 
韓国ではドラマも以前ほどやってないし
BSでNHKを見ても面白くないのよ。
 
こ奴とはコンビを解消して一人になるってのはどうかしら?
 
長くてごめんなさい、
お付き合い頂きありがとうございます。