この秋は韓国へ行くことが難しいので
国内に切り替えました。
韓国の観光地ならほとんど行き尽くした感があるのですが
国内は、中国も九州も東北も北海道も行ったことが有りません。
夫や娘にはいい加減に卒業して北海道にでも行って
美味しいものを食べてきな!
なんて言われているのですが
費用がねえ・・・結構かかるのねえ・・・。
韓国へ行かれない事情
いつも同行している友人のお姉さんが
末期で体調が芳しくなく、残りの時間も言われているとか。
彼女の言うには
「その後ならいいけど・・・」ってなんてこと言うんだい
国内のどこへ行くかというと
今まで頑として誘いに乗らなかった大塚美術館。
たとえ世界の名画が一堂に展示って言っても
所詮は陶器で出来た贋作
で、今回どうして行く気になったのか・・・。
大塚美術館の他に
小豆島や倉敷と言った瀬戸内の美術館を巡るツアーで
滞在時間も悪くないし
大原美術館は児島虎次郎が関わった美術館なので
所蔵品も見られそうだし・・・。
他の絵画の好きな友人と二人で行くのですが
更に他の友達はまさに今エルミタージュ美術館に行ってます。
私には一生行かれないなあ。
ツアーというものは
予想に反してあれ~っ??ってなることがあるけど
取り敢えずは9月を楽しみに待ってましょ
暑いだろうなあ・・・・・・。