年が明けてあっという間に1週間がたとうとしています
あけましておめでとうございます
今年も皆様にとって素晴らしい1年になりますように
今年は娘の所の長男が高校受験で
帰省することもなく
まさに寝正月を満喫いたしました
お陰様でTVもビデオデッキも盗まれることなく
しっかり見張ることが出来ました

元旦は森町にある小國神社へ初詣に。
ここは出雲大社の流れをくむ
大国主命(大黒様)がまつられる歴史ある神社で
毎年お正月には大勢の人がお参りにやってきます
昨年は一番目の鳥居から参拝客で渋滞しており
参拝まで1時間かかりました。
今年は8時頃に家を出たので
人出はまだ少なかったので助かりました
二番目の鳥居まであと少し!
帰宅後は
頂いた年賀状を1枚1枚見させていただきました
中に
「年賀状は今年限りで失礼させていただきます」
と言う方がお一人・・・。
それもありかなと思いつつ
誰もいないお正月をひたすら炬燵で
寝ては覚め、覚めては寝るの自堕落な日々を
過ごしました
昨日はシネマe~raへ行きました
今年1発目の映画は
中国のドキュメンタリー作品で
『世界で一番ゴッホを描いた男』でした
ひたすら本物のゴッホを見たいと願う職人?芸術家?が
夢にまで出てきたゴッホに出会い
今までの自分の作ったものに疑問を投げかける
一人の中国人のお話です
ちょっと切ないストーリーを話したい・・・・

でも我慢する!
次は多分
東野圭吾原作『マスカレードホテル』かな?