大阪へ行く前に名古屋へ寄ろうと
在来線で豊橋まで行きました。
が!
出発直前になって
「列車と乗用車の接触事故があり回復はいつになるかわかりません」との車内放送。
なんですとっ

新幹線が丁度あればいいけど予定が狂ってしまう、
どうしたらよかっぺ?
ところが、JRが豊橋から名鉄に乗り換えるチケットを
出してくれたので一安心でした。
無事についた名古屋市美術館で
ビュールレ・コレクションを見ました。
最終日が迫っているので大変な混みようでした。
チケットを買うための長蛇の列
(東京でムンクもやるよ!)

思い付きで来たのなら仕方ないけど
チケットは事前に手に入れましょうね

これだけの印象派の有名画家の作品をコレクションするってどこまでお金持ちなんよ。
ゴッホ、シスレー、セザンヌ、モネ、ドガ、ルノアール、ピサロ、
ゴーギャン、ボナール、ピカソ etc. etc・・・。
ゆっくり鑑賞できないのは残念でしたが
大好きな印象派が一堂に見られて良かったです。
こうして貸し出せばまたガッポガッポ・・・、
失礼、下世話な想像をしてしまいました。
下はルノアールの『イレーヌ』
最もうつくしい少女とも言われています
2m×4メートルという 大作の水連
ド迫力なんだけど
「一歩ずつお進みください」の声に押し出されてしまう

大阪駅で友達と落ち合って
ジャジャ~ン つるとんたんデビュー。
浜松近辺にはないので初めての衝撃でした。
想像していたうどんとは大違い
まるで、パスタか中華料理みたいな盛り付け


昨日はとても暑かったので
美術館では禁断のノースリーブ(怖)
つるとんたんでは冷たいおうどんをチョイス
とろろとジュレと卵黄とサーモン
何とも、よくわからない取合せだけど美味しかったです。
その後、大阪ビルボードでのJONTEワンマンライブに

初めてのライブDVDの制作があるので
普段の衣装とは一線を画した
カッコいいスーツに身を包んだジョン君は
とても素敵でした。

オリジナルカクテルは
Leave for the first timeと言う名前で
ウオッカベースのきれいなブルーのカクテルでした。
私はゆずスカッシュを
友達がアルコール入りを飲んだのですが
強くてダメ~と言っていました

アレンジが多少違うから
耳慣れた曲でもすごく新鮮な思いで聴きました。
やっぱりいい声だなあ・・・・

毎日が日曜日の私はストレスなんてないけど
声を聴いて癒され
顔を見てよだれを垂らす素敵な素敵な一夜でした。
誕生日を挟んで私の2トップのライブがあり、
遠くのお友達から素敵なプレゼントを贈って頂き
昨日の友人には神戸のチーズケーキを頂き
こんな幸せなバースデーは
初めてだあ

読んでくださった方もありがとうございました。