東京へ | お気楽主婦の毎日Happyなブログ

お気楽主婦の毎日Happyなブログ

always be with you いつも笑っていて、いつも隣にいて・・・
always lovin' you どんな不安さえも、どんな痛みさえも・・・

また真夏に逆戻り
昨日は30℃でした。
 
目的がなければ家でゴロゴロしていたい怠け者、
しかし、行きたい所があれば
老骨にムチ打っていそいそとお出かけします。
 
昨日は高速バスで東京へ行って来ました。
長時間バスに乗り、新宿から上野へ。
 
多少疲れもあり、空腹でもあったので
某EYBISUなんたらでランチを・・・。
 
お肉って気分じゃなかったので頂いたのが
ガーリックカルビだったかな?
カルビガーリックライスだったかな?
 
残すのは嫌いな私が
見事に半分しか食べられませんでした。
肉体労働者じゃないんだから・・・・ショボーン
 

 
 
初体験のアメ横散策は
色んな匂いが溢れていてちょっとキツイ。
 
ずんずん進んでいくと屋台のようなレストラン?食堂?が
軒を連ねていて、こっちのほうが良いじゃんkeroppi
 
中国人観光客を見込んでか
ドラックストアーがやたら沢山ありましたね。
 
路地に入ると皮製品、時計、アクセサリーなどを売るお店がいっぱいあってびっくりです。
 
    
 
 
駅方面に戻り東京都美術館の藤田嗣治展へ。
 
あまり好きではなかった乳白色の下地が
とても素敵な感じに表現されていて
FOUJITAの印象を新たなものに変えてくれました。
 
初期の頃の肖像画や自画像、静物など
そして乳白色の円熟期へと
そのデッサン力のすさまじさに感動しました。
 
 
静岡展では見られなかった作品が殆どで
来て良かったとつくづく思いました。
 
 
 
さてさて、いよいよ恵比寿ガーデンホールでの
Live K 2018 Anthology Night
参戦へ・・・。
 
     『K』のお花は有志の方が贈られたそうです。
     反対側にもたくさんのお花が並んでいました
 
 
昨日のK君はどこまでもエネルギッシュで
その歌唱に圧倒されました。
 
いつもの華麗なテクニックのピアノは少なめなのは
ちょっと寂しかったけど、
ハンドマイク、センターマイクでたっぷり歌ってくれました。
 
サポーターはいつもの真藤さんはじめ
ドラムス、ギター、ベースの4人さんで
迫力ある演奏にK君のテンションも上がっていましたよねえ。
 
スローな曲は情感を込めてしっとりと。
K君は英語の発音がきれいなので
洋楽をカバーするとうっとりしちゃいます。
 
アップテンポからスタートして3曲
しょっぱなから全員スタンディングで
「今日はこれが最後まで続きます。」って仰ったときには
無事に浜松へ帰れるかなあと不安になりましたてへぺろ
 
今回、久しぶりに自分でチケットを取ったので
随分早かったのにQ列2番目ショボーン
それでも冴えわたる高音に大大満足でした。
 
 
明日は大阪です。
大阪ビルボードのJONTEのライブに
関西のジョン友さんと一緒に参戦です。
 
疲れはピークに達しても
こればかりは外せない理由がございまして・・・。
別にどうってことないですけど。
 
 
 
因みに今日は誕生日
お嫁さん、娘、大学生の孫からお祝いメールが届きました。
息子と夫はどうしたんでぃーbatsumaru
 
こうして元気に過ごせるのも周りの人たちのおかげ、
本当に有難いことです。