離任式を終えて双子と娘だけが帰省していました。
家に着くそうそう
「伊良湖へ大アサリを食べに行こう」と言うので
午後4時も回ったというのに出かけました。
浜名湖バイパスを使っても
豊橋から先が一般道なので時間も心配で電話予約。
閉店間際に駆け込んで
大サリ、焼きカキ、サザエなど頂いてきました。
家で焼くのは汚れるから嫌なんだけど
やはりプロのおばちゃんが焼いてくれるのは
ふっくらしてとても美味しかった
おばちゃんが串に刺したパイナップルを
5本プレゼントしてくれてラッキー
夜が遅くなって外食。
家の近くにはステーキのあさくまもあるのですが
すぐ食べられるその隣のスシローに予約。
孫たちが来ると出かけることが多くて
外食も増えますが私は楽チンでいいです
翌日は遊園地パルパルへ行くというので
ばあちゃんは遠慮して
いぬ間の洗濯ならぬ映画鑑賞。
『ウインストン・チャーチル』
恐ろしく恐妻家でかつ愛妻家と言われた彼の
プライベートの一面と
新首相として苦悩と決断。
私には少し退屈だったけど
なかなかいい映画でした。
主演のがゲイリー・オールドマンの変身ぶりは圧巻でしたね。
その次の日は
宿題やら、イラストしりとりゲームをやってから
佐鳴台のクロネコトイタリアンへパスタを食べに・・・。
パスタの種類は少ないけど
ちょっとしたサラダバーもあって
双子は喜んでくれました。
山梨へ帰る日は毎回、炭焼きハンバーグ『さわやか』です。
だけど彼女たちはハンバーグより
ひとくちステーキが好きでぺろりと平らげてしまいます。
大人は当然げんこつハンバーグですよ。
こんな風に外食が多いとちゃお茶漬けなんかが恋しくなりますね。
お年ですもんね。
イラストしりとりをする時
私がみの付く物を書く番でミミズクを書いたら
双子は見事にミミズクを当ててくれました。
「この絵でよくわかったね」って・・・大笑い。
因みにワタクシず~っと美術部に所属し
社会人になってからも絵画クラブにおりました。
それなのに・・・・
何を、どう勉強してきたのかなあ・・・。
呆れるくらい下手くそです
どうでもいいエピソード。
明日から慶州と釜山に葉桜を見に行って来ます。
異常な暖かさで恐らく桜は散ってしまったでしょう。
予報だと
明日は27℃、明後日は13℃で次が11℃
困ったもんです