神韻とユトリロ展 in 名古屋栄 | お気楽主婦の毎日Happyなブログ

お気楽主婦の毎日Happyなブログ

always be with you いつも笑っていて、いつも隣にいて・・・
always lovin' you どんな不安さえも、どんな痛みさえも・・・

昨日の名古屋の気温は
浜松と変わらない9℃ほどでしたが
風の強いここよりも暖かく感じました。
 
栄にある松坂屋の美術館で
ユトリロ回顧展をやっていたのでまずそちらへ向かいました。
 
百貨店の中にある美術館なので
狭いのかなと思いましたが
初期から晩年まで約80点の作品が展示されていました。
 
ユトリロと云うと
白っぽい風景画がとても多いのですが珍しい花瓶に生けた
バラでしょうか、花の絵が1点だけありました。
 
ある女性に花の絵をさかんにプレゼントしたそうです。
後々その女性と結婚するのですが
幸せな時は続かず
金の亡者となった彼女にも
ロボットのように
監禁されつつ絵を描いたそうなんですね。
 
多くの作品に
定規で描いたような直線が見られますが
実直なある意味、
他を許せない頑固な一面があったのではないかと感じたのですが・・・・。
 
幼い時から母の愛情を受けることなく
えの才能を見出してくれた母のため
ひたすら絵を描き続け、
孤独と苦悩の中
ある時はアルコール中毒で入院を繰り返すなど
ユトリロの波乱万丈の人生を
垣間見た気がしました。
 
 
 
1486087588000.jpg
どえりゃあ うみゃあで かんわ!!
 
松坂屋では鰻の蓬莱屋か山本屋のうどんがいいでよ~!
と言われていたけど
隣のデパートのレストラン街で
矢場トンに初挑戦口笛
 
家族で前々から話題になっていたし
たまたまそこに有ったので。
 
豚の脂が美味しい~ラブラブ
味噌は思ったよりシャビシャビでしたが
美味しかったです。
 
1486087576374.jpg
我が家では
『かけてみそ』というチュウブ入りを使うけど
う~ん、どっちもいいですねえ。
 
おまけにこのお店の水は
藤原紀香さんおすすめの水素水(笑)
 
肝心の神韻はまたねえ。