TSUTAYAさん、安すぎません?
前から考えていたのですが
読み終えた文庫本をTSUTAYAへ持ち込みました。
私なんてすっごく大事に読んで汚れもないのに・・・。
25冊のうち、4冊返品
わけを聞いたら本が折れてるそうで・・・、
「どこが?どこが折れてるのよ!」と聞けそうで
小心者の私は聞けない・・・
一番高かったのは東野圭吾の『夢幻花』で200円。
そうかそうか、まだ店頭に並んでいるもんね。
次が、薬丸 岳の『友罪』で170円。 フムフム・・・。
その他はほとんどが100円、50円。
道尾秀介さん、樋口有介さん、新堂冬樹大先生、沢木冬吾さん、
特に柚木裕子さん、ごめんなさい。
東野圭吾さんも。
手放さなきゃよかったよ
大好きな先生方の作品がこんな扱いを受けるとは・・・・。
前回は同じTSUTAYAでもう少し高く買ってくれたのに。
査定の基準は人気、状態、発刊時期といろいろあると思うけど
個人的な判断ってないのか?
あいつ覚えてろ!
名札は確かマ〇ノだったな、また棚に戻すんじゃないよ