連日の35℃超え、
不思議なもので人間の体って慣れちゃうもんですね。
今、息子達の家を建築中で
目の前で、大工さんや外壁屋さんたちが汗して頑張ってくれているのに
部屋を閉め切ってエアコンを掛けることは
どうも気が引けて使えません。
今まノースリーブで家から出るのはご法度だったのですが
もう我慢できません。
ゴミ出しと生協だけはノースリで行かせていただきます。
そんな所から脚を出すんじゃないっ!!って怒られちゃうかも・・・?
昨日、ゾウさんの小さなコレクションボードをのぞいたら
大変なことになっていました。
何だか判りますか?
以前、孫からもらった柔らかい樹脂製のゾウさんです。
ソフビのような、マジックボールのようなそんな材質ですね。
かすかに目の形が残っています。
スライムのようにベタベタしていてちょっとオイリー。
この暑さのせいで溶けてしまったんでしょう。
汚れた辺りをふき取ってハッとしました。
ずっと前に買い集めた中国の香水入れが尽くひび割れていました。
写真悪くてよく分かりませんが
口のところが細かく割れてしまいました。
本来、ガラス製の蓋が付いていたはずなのですが
これも樹脂のようなもので代用されているので
暑さで膨張したのかなあって思います。
骨董店など回って買ったものでアンティークの香りツボ。
2000円か5000円くらいで購入したので悔しいです(/_;)/~~
新しいものであれば1000円以下でいくらでもあります。
何でも集めたがるので、
私もそろそろ断捨離の準備をしなくちゃいけないし
まあ、いい機会だということで・・・・、でも悔しい。
中国と言えば、
2日ほど前に『山河ノスタルジア』を観てきました。
いい映画でしたが最後のシーンでは
何か虚しさが漂って、深くため息をついてしました。