毎年毎年、新年には飽きもせず先生はこの質問を繰り返します。
ホントにレッスンを休もうかと思うほど嫌な時間です。
もうすでに棺桶に片足を突っ込んでいる様な年になって
そんなものあるかい
英語のスキルを上げたいとか
もっとエクセサイズを頑張るとか
アルコールの量を減らしたいとか、
海外に旅行したいとか・・・・・、
それぞれの人が思う事は毎年同じ・・・・。
先生も「去年もそうだった。」「それウッソー」とか言うんなら
聞くんじゃねえ!と思うわけですよ。
今年はやたらと「How・・・」を連発。
おっと、それは予想外の展開だわよ。
身体を動かす事や、勉強が嫌いなので「How・・・」と聞き返されない様な答を選んで差し上げたわ。
オヤジギャグが大好きで、たまに英語と日本語を混ぜたりしますが、そんな時は一番笑う私に向かってドヤ顔をします。
最近は自分で「サムイ・・・」とか言うのですがどこで覚えて来るんだか・・・。
若ハゲだけど本人は気にしていない様子。
いつだったかセンターのパンフレットに假屋崎省吾さんが載っていて
これは誰か?と聞くので説明すると
「自分も髪を伸ばせばこうなるか?」と言われて
私は落ち武者の姿がよぎり笑いが止まらなくて困ったことがありました。
ご丁寧にスマホで画像を探して彼に見せた人が・・・。
それでも先生は大笑いして
とても伸ばしたいと言いました(笑)
これがその時の画像です
多才な彼は音楽を作ったり、ビデオを作ったり
ヤマハのバイクのモデルをしたり・・・、
でも一番はサーフィンで、レッスンの前に遠州灘の海岸でひと乗り(?)して来ます。
とても愉快な先生なのでお勉強が嫌いな私でも
お話が面白くて社会保険センターで早、○年が経ちました。