昨日行った回転ずし、
にぎりの徳べえで食べた茶碗蒸しで喉チンコの辺りを火傷しました。
海鮮丼が好きなのでランチは殆ど同じ物をいただきます。
ランチには、茶碗蒸しとアラ汁が付いています。
これで880円とはリーズナブルですよね。
私に火傷をもたらしたのはこの茶碗蒸しです。
あわててスタッフさんにお水を貰ったのですが
時すでに遅く、喉に小骨が刺さったような嫌な感じが残っています。
その店員さん、私の顔をみて
「お薬のまれます?」だって
なんてこった
そう言われても仕方ない年なんだなあ・・・と実感しました。
映画『ミケランジェロ・プロジェクト』
手元に2014年 陽春公開 全国ロードショー というリーフレットがあります。
私は多分、自分の都合が悪くて見逃したんだろうと思いつつ
レンタルも出るしと、保管して有りました。
結局は公開されなかったんですね。
それがこの時期になって公開になったのは・・・・??
特別な理由でもあったのでしょうか?
ジョージ・クルーニー、マット・デイモン、ビル・マーレイ等々芸達者ぞろいに
世界の芸術品もちょっとだけ観る事が出来ます。
ムキムキをやや通り越したマット・デイモンは身体が重そうでした。
ナチスドイツが侵攻した国々から美術品を次々と強奪し
あちこちに隠した。
ハーバード大付属美術館長(ジョージ・クルーニー)は7人の芸術の専門家に依頼し奪還のためのプロジェクトヲを結成した。
彼らは軍隊にいる訳でもなく、戦闘経験もない、いわゆる素人集団。
手掛かり探りつつある場所へたどり着く・・・・。
公開中なので私らしくストーリーは書かない事にしますね。
なかなかハラハラする面白い映画でした。
実話と言う事なので
彼らがいなければ、今私たちが歴史的な芸術品を目にする事は出来なかったのかもしれません。