フランス映画を観て来ました。
言葉が全く判らないので少しも気を抜く事が出来ませんでした。
またまたターナーに引き続き名画にまつわるお話です。
裕福な家庭で育った美しい姉妹の画家の卵たちが
最近ではまっきり評判の悪くなったマネと模写会場で出会う事で、二人の運命が予想外の方向に向かいます。
妹のベルトは「モデルに・・・」というマネの依頼を一時は断わったものの
彼の絵には興味があり、受ける事になります。
マネのアトリエでは
『草上の昼食』とか、マネの養子をモデルにした『笛を吹く少年』等が
無造作に置かれそこで
ベルトをモデルに何枚もの傑作が生み出されます。
絵の指導を受けながら
ベルトは初めて恋を知ります。
妻や他の若いモデルに狂おしく嫉妬しながらついに入選を果たします。
このベルトは印象派の誕生に大いに関係した女性だったんですね。
次は
オダギルジョー主演で『FUJITA』を観る予定です。
破天荒なレオナール・フジタはどんな製作過程を見せてくれるんでしょう。
帰りにパスタ屋さんでランチしました。
このお店は超充実のサラダバーがある事で有名です。
いつもパスタは可もなく不可もなくだよねえ・・・
と言いながら
今日のはさっぱりして美味しかったですよ。
20種類ほどあるサラダバーだけでもお腹がふくれてしまうので
新鮮野菜をたっぷりいただきました。
地方紙の別紙についていたクーポンで
カットケーキを1つサービスなのでそれも大事なポイントです。