インサイド・ヘッド | お気楽主婦の毎日Happyなブログ

お気楽主婦の毎日Happyなブログ

always be with you いつも笑っていて、いつも隣にいて・・・
always lovin' you どんな不安さえも、どんな痛みさえも・・・

こんにちは、コナちゃん。


私が習っている先生のお宅のワンちゃんです。


彼女、写真が苦手なのかどうしても上手く撮れません。

カメラを向けると目をそらすので何枚も撮ってやっとこの程度。


私たちにはとても大人しいのですが、宅急便のお兄さんなどが来るとすごく吠えます。

クロネコが嫌なのかな?





コナは置いて行かれたのかな?

先生は月曜日に新宿のダンシングクラブ(アメリカンレストラン)へ行って来たそうです。


私もテレビで見た事がありますが

テーブルの上に紙を敷いて、そこへ野菜やカニ、海老等をぶちまけるんですね。


そのユニークな手掴みと言う食事スタイルにとても満足されたそうですが

新幹線、上野サイエンスミュージアム、秋葉原そして新宿のレストランと言う事で

親子3人でたくさんのお金を使ったと話してくれました。


毎週は行けないと・・・・。

それはそうでしょうね。



インサイド・ヘッドの字幕版がある都市もあるのですが

浜松のTOHOでは3カ所とも吹き替えです。


ピクサーは3Dで観ますよ。


吹き替えに有名女優を起用して、集客を狙うのは止めて欲しい。

たとえアニメでも吹き替えでは印象が変わってしまいますよね。


驚いた事に最近の若者はサブタイトルを読むのが面倒だそうで・・・、

それじゃあ、声は聞かれなくてもいいの?って事ですよ。


さすが、ピクサーは動きもリアルだし色彩がとても美しい。


でも、内容は期待したほどでもなかったかな。


まず、オープニングでドリカムの歌でフルコーラス流れるって言うのは参りました。


バックは幼い子供たちの笑った顔、泣いた顔、怒った顔など

この映画に沿った写真なのでそれは理解できますが。


ドリカムが延々と歌う事無いんじゃね?


ヨロコビの声を担当している竹内結子さん、とにかく元気が良すぎて疲れる。

逆にカナシミの大竹しのぶさんは悲観的なキャラだけど、さすがにゆったりと心地いい声をしています。


少女ライリーの頭の中の感情をヨロコビ、カナシミ、イカリ、ムカムカ、ビビリのキャラクターが表現しているのですが、

コンピュータを使って彼女の脳内をコントロールしている様な感じが否めないのは私の思い過ごし?


やはり、ファンタジーはどうも・・・です。