昨日に続いてとてもいいお天気です。
洗面所、風呂場、台所などマットを洗って干しました。
洗面所のマットを干しながら「蜘蛛の巣・・・・?」
なんと自分の髪の毛でした。
怖いですねえ・・・、このクソ暑い時に寒気がします。
CMについてです。
録画を見る時には早送りするのに、普通に見る時はCMが結構好きです。
心動かされるCMってありますものね。
いいCMを見たら釘づけになってしまい、夫の声も聞こえません。
CMソングに いい声が流れたらすぐに歌っているのが誰か調べます。
CFに釣られたりして買ってしまう事もしばしばです。
ごくごく最近のしまった!買い物は
ペプシコーラ ストロング ゼロ
以前勤めていた会社では10tトラックで何台もサントリー商品を毎日運んでいました。
安く手に入ることもあってペプシはよく飲んでいましたが
いつの間にか炭酸飲料は減り、たまに飲んでもペプシからコークへと戻っていました。
CMでアメリカに人たちが日本でしか発売しないというニュースを見て
赤ちゃんさえも泣いている姿に
「ああ、これは飲んでみないと・・・。」
ゼロカロリー独特の甘さが強烈でした。
これはダメです。
私には無理でした。
新聞の広告欄で見つけた文庫本
沢木冬吾 『約束の森』
すごく面白くて一度に読んでしまったら勿体ない・・・。
そう思ったのは本の中盤辺りまでで
現役公安の緒方、
特別装備部隊の石崎
刑事部捜査一課の太田
公安部長補佐の神之浦・・・・。
さらには田舎のチンピラグループから
スカベンジャーと呼ばれる殺し屋たち。
監視や盗聴、裏切りといった興味深い内容に
次々登場人物が増え、途中から誰が主人公奥野侑也の敵で
誰を信用したらいいか訳が判らなくなった。
果たして何が目的で、何人の人が殺され、何人が傷ついた事か・・・。
ハードボイルドにしてハートフル。
どなたか詳しく説明して頂けませんか?