大邱~水原~ソウル | お気楽主婦の毎日Happyなブログ

お気楽主婦の毎日Happyなブログ

always be with you いつも笑っていて、いつも隣にいて・・・
always lovin' you どんな不安さえも、どんな痛みさえも・・・


釜山行きのフライトは3時25分

のんびりとした出発でした。


今回は無事に・・・・・。


と思いきや、旅行用のクレジットカードが期限切れでした。

去年の10月に使って、その後切れたのですが新しいカードと取り替えてなかったあせる


所詮私はこんなもんですわ。


さて、釜山から大邱へ約2時間、

ガイドさんがしゃべりながししゃべるので風景は見られず。


以前、次課長の河本さんが遊びに行った大きな遊園地のある公園で

天燈上げの体験をしました。


成田組、羽田組と名古屋組が一斉に出来ると良かったのですが

羽田は30分ほど遅れると連絡があったらしい。


私たち名古屋組のガイドさんは時間までに会場に着くように

近所を散策しましょうと誘ってくれました。


韓国の人達は家族揃って公園で遊んだり、ウォーキングしたり、

ジョギングしたり、犬の散歩も・・・。


日本と同じく小型犬が人気のようです。



とても真面目な彼女は時間厳守で戻ったのに、成田組は先にスタートしてしまいました。


真っ暗な夜空にふわりふわりと昇って行くランタンは

とても幻想的でした。



今度は自分たちの番です。


願い事を書かなくちゃいけないので、

イメージした写真は撮れず、

ライターでロウの板に火をつけなきゃいけない、

二人がかりで天灯を持ってなきゃいけない・・・・・・。


結構大変な作業でした。


私の願い事は、『ネパールと東北の被災地の早期完全復興』


多くの人が『日韓友好』と書かれましたが

私の個人的な考えではそれは問題ないと思っていたので。



火を着けると空気が温まって大きく膨らんだランタンを

二人がハナ・ツゥル・セッと声を揃えて同時に手を離します。





下の写真に北の大将も参加されてます。

冗談ですよ!





私達のランタンが上がる所は数が少なくとても貧相で

写真を撮ったけどまるでホタル・・・・。


大きな期待と裏腹にあっけなく終わってしまいましたが

とてもいい経験だったと思っています。



大邱の宿泊はリゾートホテルのオンドル部屋。


ビニール素材の床に自分で布団を敷きます。

多少の違和感はぬぐいきれない・・・・。


朝は11℃の予想なので明け方にスイッチ・オンしたのか

目覚めたときには部屋が暑いほどでした。



2日目は水原です。


焼き肉、焼き肉!!