サンタクロースの正体 | お気楽主婦の毎日Happyなブログ

お気楽主婦の毎日Happyなブログ

always be with you いつも笑っていて、いつも隣にいて・・・
always lovin' you どんな不安さえも、どんな痛みさえも・・・

週一で通ってる英語の先生

   (おぼつかないので英会話とはあえて言いません)

主夫、英会話教室、アメリカンBBQ『Happy days』のオーナーそして

8歳児のパパでもあり、お茶目なラブラドールのコナのお世話と

大変お忙しい毎日を過ごしておられます。


去年もそうだけど

毎年、幼稚園で頼まれてサンタクロースになります。


幼児は無邪気にサンタクロースの出現にビックリして

とても興奮して喜んでくれるそうなんですね。


ところが今回小学校から依頼が来たのですって。


  1,2年生はOK,

  高学年はどうしたらいいんだ?

  「はあ~っ?サンタクロース?」となるに違いない。



先週の授業ではそう言って心配顔でした。



一昨日の時は

急きょカンタン英会話教室を開いて子供たちも先生方もとても喜んでくれたと話されました。


チンプンカンプンの小学生の子供たちも陽気なサンタさんに英語で話しかけられ

自己紹介をしてくれたと嬉しそうでした。



この先生、当初は日本語が全くダメで

最近、幼稚園から小学生になって一人息子のテーラーからいろんな言葉を吸収して

ゴメン、アリガトウ、マッテ、シラナイ等々簡単な単語が使えるようになりました。



最近の授業はテキストはあまり使わなくて

時事とか経済、ニュースなど話題がとても難しくて知らない単語はスルーして

雰囲気だけで話を聞く事が多くなりました。

日本語でも判らないのに・・・・。

頷いてるから理解してると思ってるかなあ・・・・・?




ちなみに私のサンタさんのプレゼントは

ジョンテのとびっきりの笑顔と心に染みるSeclet voice

秘密になんかしたくない素晴らしい歌声でした。


そうそう、今回のジョンテはファンのみんなと

会場を歩きながらハイタッチしてくれました。


本当に初めての経験でファンにとって素敵なプレゼントになりました。




アメリカンBBQ『Happy days』



プルドポークとコールスロー




奥さんの手作りニューヨークチーズケーキ