いや~ぁ、単なるうちの5歳になる双子 のプチ自慢なんですがねっ~。
二卵性の双子なんで姿形も違うけど
性格も面白いほど似てないんです。
一人は利発で殆どの点で片方の子より優れている・・・
って比べてはいけないんだけどネ。
アルハベットから入った幼児教育ですが
平仮名の絵本 もよどみなくスラスラ読むし
書けるようになったのも先でした。
体力もあって運動も良く出来るし
活発な所は男に生まれた方が良かったと思う事も・・・。
ところが・・・・、
お父さんの誕生日にプレゼント した「お父さんの好きな物」の絵は
これwwww。
お父さんの好きなお酒とビール
一方、もう一人は
とてもよく気がついて優しいんです。
妹(?)に比べおとなしくてどちらかと言うとお人形好きな女の子。
その子の絵はこれ!
豊かな色彩と言い、力強い筆圧(?)と言いも文句のつけようがありません。
ビールには美味しそうな泡が・・・。
幼稚園に入った頃は色彩感覚を疑うような色使いだったのに
いつの間にこんな絵を掛けるようになったのかと思うと
感無量です.
お母さんには
大好きな秦くんの似顔絵です。
「♪きみが、好きだ、すきなんだ~♪♪」って
ハスキーな秦くんの声が聞こえてくるようです。
ハートがいっぱい付いた、お母さんの38歳のお祝いです。
娘が写メしてくれたのでちょこっとババ馬鹿ぶりを披露しちゃいました。
それにしてもお父さんが大好きな物は
アルコールって言うのがねえ。
明日は桃の節句
誕生以来預かっているお雛様は今年も飾って貰えないまま箱の中・・・・。
早く家が出来ない事にはお雛様も可哀そうです。
ちなみに私は名古屋のブルーノートです