ミオ・パトローノ | お気楽主婦の毎日Happyなブログ

お気楽主婦の毎日Happyなブログ

always be with you いつも笑っていて、いつも隣にいて・・・
always lovin' you どんな不安さえも、どんな痛みさえも・・・

樋口修三の『ミオ・パトローノ』をやっと読み終えた。



『最後の恋文』という副題が付いているけど

ミオ・パトローノとはイタリア語でパトロンと言う意味だそうだ。



腕利きの家具職人と

その後援者であり、

高級家具ショップのオーナーである年長の美しい女性

そして幼少の頃から慈しんで来た年若い女性の物語。



決して三角関係ではなく素敵な人間関係の3人。



美しく成長したオーナーの姪、茜は信頼からいつしか家具職人の村野を密かに愛するようになる。



年の離れた少女をかげとなり、日向となって見守り続ける彼もまた

決して口には出来ない恋心を抱き続ける。



金持ちの行動的な男と冷静な村野を比べ、

好奇心から性癖のあるこの馬鹿男と付き合い、

深く傷ついた彼女を

村野はオーナーの名を借りて茜をイタリアへ留学させる。



かつて、オーナーの阿見子から庇護を受けたように

愛しい茜が思い切りガラス工芸に打ち込めるよう

全ての費用を村野が用意した。


製作のデザイン画に悩む茜はベネツィアの地から

村野に必死の思いで助けを求めてくる。


阿見子の勧めもあって村野は茜のいるベネツィアへと向かった。



イタリアで楽しく過ごす間に恩あるオーナーは

肝硬変が悪化して最後を迎える。

その時この初老の女性が遺言状と共に

初めて本当の気持ちを綴った手紙を残した。



そこには感謝と一緒に過ごした日々の幸せと

男女の関係を持たなかった事に安堵する気持ちが綴られていた。

そして、どんな障害が有っても茜と添い遂げるようにと・・・・


中盤から最後はイタリアのご当地ドラマみたいで

いささか嫌気がさした。




こんなブログは読まないで下さい!!

物忘れが多くなって、備忘録として書いたのですから。