10月9日に義母の三回忌の法事をやった
前々日に座布団を干し、座敷と仏壇の掃除をし
お菓子と果物
をお供えし、
前日はお墓の花(香花と菊)を替え、ご住職に挨拶をし、
お料理屋さんに人数の確認、
引き出物の準備・・・・など色々と気を使った
当日は霊供膳(山盛りのご飯、野菜の煮物、漬物、汁等)
を作って仏壇へ
あれやこれや全て亡くなった主人の母がやってくれたけど
一昨年の葬儀以来、私の仕事になった
義母の側で見ていたので
間違っているかも知れないけど何とか形にはなったと思う![]()
私の死んだ後は![]()
誰がやるのかなぁ・・・・
『お嫁さんよ~ 私は不死身じゃないでね~』
長男夫婦と同居するのは大変だけど
私もおばあちゃんに教わった諸々な事に関して
とっても感謝している![]()
義母の兄弟姉妹はすでになく
主人の従兄弟たちと、外孫が二人
肝心のうち孫の娘は、長男の用事で欠席![]()
私の実家の兄
家族を含めて総勢22人![]()
お経の後、お寺へ行ってお墓にお線香をあげてから
本堂でもお経 (しびれる~)
昔よりお経が短く感じるのは何故かしら?
そして近所の京料理のお店へ移動![]()
季節の野菜やお魚をふんだんに使った美味しい料理をいただいた。
だけど、おかしいんだよ・・・金額が![]()
レシートは総額しか載っていないし
人数に単価をかけて、ビール数本
とあとは何![]()
![]()
主人は『ウーロン茶がピッチャーで2本も出たらサービスと言わないよ』と
言いますが、その件に関しておかみは何も言わなかったし![]()
おかしいと思っても問い合わせる勇気が無い小心者なもんで![]()
『こうして皆が集まってお話しするのが楽しいね
今度は7回忌だね』って言って帰った人がいたけど
『もうやらないつもりです』って言えなかった![]()
昨日座布団を干して、今朝押し入れに仕舞って
どうやら無事に法事が終わった