パン パン パン パン パンパン パンパパパンパンパンパンパン パン パン パン パン パン パン パンパパパンパンパン〜 パン〜 パン〜 パンパンパン



パンの歌 ご存知ですか?



世界中の子どもが

素敵なパンでパンパカ パンパンパン

っていう歌




思わず 自ずと歌い出す

数秘3 明明です💭





過去のパン記事




 




日に日に秋めいてきました。

 お変わりありませんか?

 


寒くなってくると

おでんや熱燗

あたたかい物にしあわせ感じますね




明明です。

 

 

 

鹿さんたちも

秋を感じています

 


 

 

 

私は、普段

あまり物のことは書かないような気がしますが、

今日は先日出会った蒸しぱんのこと 

 

 

 

 

そこには、

こんな言葉が並んでいました

 

 

 

 

蒸しぱんおいしい食べ方帖 

 手包おやつ 月の温




 

蒸しぱんは、少し温めていただきますとよりおいしくお召し上がりいただけます。

冬は特に。

体が温まります。 

 



□ ほうじ茶チョコピーカンナッツ 

 

奈良・月ヶ瀬産、

無農薬茶葉使用のほうじ茶をパウダーにして茶葉ごと生地に。香ばしい香りが落ち着きます。

 

※国産小麦粉 

※豆乳・甜菜糖 

※チョコチップ(乳不使用) 

※ピーカンナッツ 

※アルミフリーB.P ・天日塩 

 



□ マーラーカオ 

月の温的マーラーカオ 

豆乳の代わりにココナッツミルクでクリーミーに 

※国産小麦粉 

※豆乳

※純黒糖・甜菜糖・無添加ココナッツミルク 

※レーズン 

胡桃・アルミフリーB.P ・手作り醤油

 

 

 

 

 



 

お土産って、体験なんだ〜






お土産って 

体験を連れてきてくれるんだ〜って感じます





体験


  1.  自分で実際に経験すること。また、その経験。「貴重な―」「戦争を―する」

  1.  《(ドイツ)Erlebnis》哲学で、個々の主観のうちに直接的または直観的に見いだされる生き生きとした意識過程や内容。特に、生の哲学ではその中心概念をなす。




    いろんな体験しましょう



    きょうも 光あふれる1日をニコニコ飛び出すハート


    明明