ワールドの「アトリエセール」気になった点3つ | 英語メモメモ_φ(・_・

英語メモメモ_φ(・_・

近々完全リニューアルして、別サイトとして改めて再開させていただきますm(__)m

ワールドのブランドを集めたセールは「アトリエセール」と呼ばれています
ワールドのwebサイトで登録していれば、誰でも行かれるセールですひらめき電球


有名なブランドは、UNTITLED、INDIVE、SOUP、aquagirlなどで、どのブランドも50〜70%オフになります。




今回の戦利品
{D44CE525-0955-49B1-84D3-78A35D1B34F3}
UNTITLED のジップアップブルゾン、INDIVEのセーター、トレーナー、ネックレスなどに甥っ子の服も入れて、トータル34000円でした。


改めて写真に取ると、今回は黒とワインなど赤系が多いですね。毎回メインで買う色が変わるので不思議です(笑)




ワールドに知り合いが勤めているので、この手のワールドセールは、学生時代も含め20年ほど行っています


それで感じるのは、
少しずつ改悪されてる…汗

という事。
例えば、昨日行ってきた、このセール↓

{9CAE11BA-EE5F-456B-B454-3299F74A6DCE}


①協賛企業スペース
2年位前からだったかなぁ。
協賛企業スペースというのが出来ました。
そして今回はそのスペースが拡大し、4階全てが協賛企業スペースに。
ワールドのブランドスペースが減りました



②B級品の割引率
今まで80%オフだったのに、今回は70%オフ。
これでは、一部の良品とオフ率が同じです。
お得感を出すにもB級品の80%オフは継続していただきたいです。



③関連企業(?)の割引率
セール会場に、今までなかったブランドが増えて来ました。
カバン屋、靴屋、傘屋、下着屋等、、、

セール会場側に出るなら、価格表示の仕方は統一して欲しいです。元値がわからないものがたくさんありました。
それから、30%しか引かないなら、協賛企業ブースでの出店にして欲しい
あ、こっちが本音かな(笑)




長年通っているので気になる点もありますが、一気にたくさんのブランドがこの価格で見られるのは、今でもよい機会です

登録している方は、誰でも来られるので気になったら行ってみたらいいと思います
結構混みますけどね〜。
{B7E5BEC9-E7F9-46F8-82DA-3F286D3A8BA5}
初日11:30に到着し、入場まで30分かかりました。午後からはほとんど並ばないと思います。



初めて行く方は、各ブランドのコンセプトやサイズ感、価格感もないので、迷うと思いますが、楽しく迷ったらいいと思います


ちなみにファミリーセールの方が安いですが、もっと並びますよ…(笑)