大使夫人による10ヶ国のガーデニング in Hotel Okura | 英語メモメモ_φ(・_・

英語メモメモ_φ(・_・

近々完全リニューアルして、別サイトとして改めて再開させていただきますm(__)m

ゴールデンウィーク中に、オークラホテルで開催されている、ガーデニングフェアに行って来ました


各国の大使夫人がチャリティーイベントとして協賛していて、今年で16回目だそうです。
入場料は、1500円。
私は前売りを買ったので、1000円ですにひひ


ホテルのバンケットルームを潰して作っているので会場は大きくはありませんが、中に入るとお花のいい香りハート




では、各国の志向を凝らした庭園をごらん下さい


{A47CD6AD-DBBC-4865-80B9-7C906DBE3E1C}
ギリシャ共和国
黄色いお花で明るいイメージ
池の脇にある彫刻がギリシャっぽいです。




{2E22D25C-6FD0-422D-ADFF-21B0DDC4D6DC}
ドイツ連邦共和国
お庭にはブランコ。
イメージは秘密の花園⁉︎





{901FF0C8-688F-4556-BC28-27C5383993B6}
デンマーク共和国
テーブルセットに置いてあるのは、ロイヤルコペンハーゲンのティーセットコーヒー
さすがデンマーク(笑)

デルフィニウムの大きさに驚き。





{836C1ECB-6843-4047-AF57-F2C5020D6530}
南アフリカ共和国①
お花の色彩が飛び抜けてちがーうひらめき電球
フラミンゴのオブジェが気になってお花に集中出来ないので、別カットから…



{8DAB4C05-69C1-439A-A02D-52282A8D9B12}
南アフリカ共和国②
黄色の花のメインはヒマワリ!
こんなに背の低い品種があったんですね。






{68C17E54-7D49-4746-9547-D077D0464797}
ミクロネシア連邦
大きなシャコ貝と滝で海辺のイメージ。
ロベリア(手前の紫色の花)がいっぱいですが、ミクロネシアにもあるんですかね?






{E6599734-BAC1-4852-95F9-5BEE376CA4B5}
インド
残念ながら、蓮の花は偽物でした。
流石に持ってこれないか…ガーン






{F36199A5-834D-4413-9635-D9A9D544F559}
ウルグアイ東方共和国
凄いお花の量です。水色の紫陽花がいいアクセントになってました。






{82C315F9-DB2F-404A-A5B1-74B043242589}
アルゼンチン共和国
バラに囲まれた庭にワインが置いてあります。
ワインの国!?






{D56FEDA8-FFC2-4208-A4F2-1D990B107413}
アイスランド共和国
豊かな自然の美しさを表現したそうで、他の所より地味な印象ですが、私は好きですニコニコ
限られたスペースで表現しようとすると、詰め込んでしまいがちになりますが、敢えて空間を活かす潔さ!




{E424ECD9-DFBF-4839-BBD2-05E247659B3B}
エ~デルワイス音譜 エ~デルワイス音譜
真っ白な花よにひひひらめき電球
ちょっと歌ってみたくなりました(笑)






{81DBA216-4211-475B-91C9-9E1DB298C035}
フィンランド共和国
アイスランドに似た雰囲気ですが、もっと華やかですニコニコ
色とりどりのお花が小道を彩ります。





ホテルとお庭に雰囲気とでプチリッチな気分になります音譜
前売り券は終わってますが5月7日まで開催していますので、お時間あればお出かけついでにちょっと寄ってみてはいかがでしょうかニコニコ