It was a rip off - ぼったくられた! | 英語メモメモ_φ(・_・

英語メモメモ_φ(・_・

近々完全リニューアルして、別サイトとして改めて再開させていただきますm(__)m

rip offを英英辞典でひくと

1.something that costs more than it is worth.

2.a cheap or bad copy of something.

となっています。
ケンブリッジ英英辞典より


英和辞典をひくと「ぼったくり」となっているのですが、いまいち感覚的に、しっくりきてなくて、覚えられないイディオムとなっていました…





先日、このブログの説明を読んで

なるほどひらめき電球

と納得したので、要約してご紹介させていただきます



①素直な意味では「剥がす」

Could you rip it off?
それ、剥がしちゃってくれる?



②お金を剥ぎ取る→ボッタクリ

It was a rip off.
あそこはボッタクリだったね。

What a rip off.
すんげ~高かったね。

He was ripped off.
彼、ぼったくられた(詐欺にあった)。



つまり、尻の毛までまで抜かれて、身ぐるみ剥がされる
ボッタクリ

って思考回路だったんですねビックリマーク

な・る・ほ・どにひひ




このブログの作者の方は、残念ながらもう亡くなったそうです…
ですが、いい例文がたくさんあり、よく参照させていただいてますニコニコ音譜



では、皆さんも

Don’t get ripped off!
ぼったくられないようにね。

This could happen to you!
起こり得るから。


{BB6BA9C6-5FF0-4F30-9B34-4FFB576D70F2}