
皆さん大変でした

夜中に事件があったんですよ



モンサンミッシェルでは、メルキュールに泊まったのですが、トイレとバスが別になっているお部屋でした。
バスもトイレの扉も引き戸式で、鍵を回すと引き戸からフックが出てきて鍵がかかる仕組みです。
夜中、トイレから出ようとしたけれど、そのフックが外れず扉が開かないのです…
・・・アレ?
・・・アレ?

ガチャガチャやっても、やっぱり開かない

ヤバイ!閉じ込められた‼︎

と思い、さらにガチャガチャやり続けたら、今度は鍵が縦で開くんだか横で開くんだかもわからなくなってきました…はぅ
どーしよー




と思い、さらにガチャガチャやり続けたら、今度は鍵が縦で開くんだか横で開くんだかもわからなくなってきました…はぅ

どーしよー



1分ほどガチャガチャやり続けたら、運良く開いてトイレ密室から解放されました

完全に鍵は壊れてフックが出なくなったので、チェックアウト時に壊れてると言っておきました。(すみません。よく壊れるんですとホテルの人が言ってたけど笑)
ヘッドボードには、モンサンミッシェルの彫刻がしてありますよ

添乗員さんにその話をしたら、ヨーロッパのホテルはドアではなくスライド式の扉のトイレがあり、以前スイスで閉じ込められたお客様は、チェーンソーで鍵を壊して救出されたとか…

自力で脱出出来て良かった

そんな夜の事件もありつつ、今日はモンサンミッシェルに別れを告げ、ロワールのお城
に向かい出発です


朝から深い霧です。
てもこっちの写真なら、幻想的よね

朝霧は晴れると言いますが、晴れないまま、お昼の時間になりました…

こじんまりしたお店でお昼。暖炉が点いてました。
ちなみにこのおじさんはドライバーさんです。
何回かbonjourと挨拶したからか、バスを降りるたびに投げキスをくれます。
さすがフランス人(笑)
さてさて、本題に参りましょう。
毎度雑談が多過ぎですね
毎度雑談が多過ぎですね

日頃の行いでしょうか!(^^)
私、この飾り付け、好き

この時期だけの見られる演出ですよね。
フランス人の男の子が外階段か顔をだしてました。
偶然、お城の中から馬が出できました!
お城に馬。似合い過ぎ!
寒いからお馬も服を着せてもらってますね。
こちらは、アンブローズ城。
外観が素敵なお城ですが、また霧が出てしまいました
今日は、この後トゥールの街に移動です
フランス人の男の子が外階段か顔をだしてました。
アロー
偶然、お城の中から馬が出できました!

お城に馬。似合い過ぎ!

寒いからお馬も服を着せてもらってますね。
こちらは、アンブローズ城。
外観が素敵なお城ですが、また霧が出てしまいました

今日は、この後トゥールの街に移動です
