The Twelve Days of Christmas - 12日間のクリスマス | 英語メモメモ_φ(・_・

英語メモメモ_φ(・_・

近々完全リニューアルして、別サイトとして改めて再開させていただきますm(__)m

今年はクリスマスソングのレパートリーを増やそうと思っていたのに、結局記事にしたのは、前回のThe Christmas Song と今回取り上げる2曲のみになってしまった、、、

なんだろう、この敗北感…ガクリ




さ~て、今年最後にえへへ…お届けするクリスマスソングは、
The Twelve Days Of Christmas」です


The Twelve Days (12日)というのは、クリスマス(12月25日)から1月6日のEpiphany(公現祭)までの12日間の事だそうです。
Epiphany(エピファニー)は、マギと呼ばれる東方の三賢者がイエス・キリストに礼拝をした日です。
この3人の賢者(マギ)は、メルキオール、バルタザール、カスパールと呼ばれています。
wikiより)


私がこの名前をどこで覚えたかと言うと、アニメ、エヴァンゲリオン‼︎(爆)

アニメの中でマギシステムは、3つの構成から成っており、3賢者の名前がついてました笑

無駄とも思える、このアニメの知識がこんな所で繋がりましたね!(笑)




さて、得意の雑談は、ほどほどにしまして
この曲は、12日間、毎日プレゼントプレゼントを貰う歌です。
そして、日が進むに連れたくさんプレゼントが追加され、、、合計364個!
そんなに入りませ~ん!(>_<)と言いたくなる歌です(笑)


まずは、歌を聴いてみましょう
ドナルドの声が可愛いですよ
歌詞は全く聴き取れませんけど(笑)



歌詞の内容は、こちらのサイトに詳しく書いてあります。
http://homepage2.nifty.com/tori-hide/xmasday53.htm





この曲ですが、替え歌もあるそうです。
私的には、こちらの方がウケたので、メモしておきます



12 Pains of Christmas 
12 個の「苦痛」



1st pain - Finding a Christmas tree
クリスマスツリーを探すこと

2nd pain - Riggin up the lights
ライトの飾り付けをすること

3rd pain - Hangovers 
二日酔い

4th pain - Sending Christmas cards
クリスマスカードを書くこと

5th pain - Five months of bills
五ヶ月に渡る請求書
※クリスマスの出費の分割払いって事かしら⁉︎

6th pain - Facing my in-laws
義理の両親に会う事

7th pain - The Salvation Army
寄付を募る団体

8th pain - Kids
子供たち

9th pain - Finding parking spaces
駐車場を見つける事

10th pain - "Batteries Not Included"
電池は別売りです。
※あるあるですよね

11th pain - Stale TV specials
毎年同じ特番

12th pain - Singing Christmas carols
クリスマスキャロルを歌う事


なんか、日本人のお正月に対する大変さとよく似てますね!


では!
May your Christmas be merry and happy! momi2*