そうです。昨日でした。
シンガポール人達(中華系)のFBで月餅を食べる写真がUPされているのですが、お月見団子の方が食べやすいので私は好きです


秋の名月っていうから当然満月なのかと思っていたら、暦と満月は違うそうです。
今年の場合は、今日!!
9月28日が満月だそうですよ

さらに今日、9月28日の満月が、今年一番大きな満月を見られるそうです

昨夜は曇りがちでしたが、今日は快晴なので、さらに綺麗な月が見られそうですね

ちなみにこのように大きく見える月の事をスーパームーンと呼ぶそうです。
と前の彼氏が言っていました。。。-_-;

月にはブルームーンという言い方もあり、これは、一ヶ月の間に2回満月があり、その2回目の満月の事をブルームーンと呼びます。
(実際に月が青く見えるという訳ではありません。)
このWebサイトを参照しました。
そういえば、友達のFaceBookで、once in a blue moonというイディオムを見たことがある事を思い出しました。
なんかロマンチックで素敵な表現だな~

滅多に~ない、ごくまれにという意味です。
そして、このイディオムの由来は、空中の細かいちりで、まれに月が青く見える事があるからだそうです。
(さっき、同月内の2回目のblue moonが実際に青く見える訳ではないって書いたばかりなのになんてこったい(笑))
英辞郎に出ていた例がちょっと面白くて、
「ディズニーランドにはどのくらい行きますか?」
と尋ねられて、めったにディズニーランドに行かないのであれば、
"Oh, once in a blue moon."
という答え方ができます。
ですって!(笑)
夢の国に合わせた、オシャレな言い方

何かの時に使ってみてください

Once in a blue moon someone comes along that you'll never forget.